不動産サービス企業がOffice 365を遅くしないために「SD-WAN」を選んだ訳「クラウドファースト」と「M&A」を推進

「Office 365」などのクラウドサービスの利用拡大に伴い、不動産サービス企業のCushman & Wakefieldは「SD-WAN」でネットワークを再構築した。なぜSD-WANを採用し、どのような成果を得たのか。

2020年06月01日 05時00分 公開
[遠藤文康TechTargetジャパン]

関連キーワード

Office 365 | SaaS | ネットワーク | Skype


 企業がクラウドサービスを利用する場合に注意しなければならない点は、ネットワークのトラフィックが増加することだ。各拠点からインターネット向けのトラフィックが特定のデータセンターに集中してボトルネックが発生するケースがある。不動産サービス大手のCushman & Wakefieldも、そうしたネットワークの課題に直面した。同社が解決策として導入した手段が「SD-WAN」(ソフトウェア定義WAN)だ。

 SD-WANは業務アプリケーションのクラウド化を進める際、ネットワーク再構築の選択肢の一つになる。Cushman & WakefieldはなぜSD-WANを必要とし、どのような成果を創出したのか。どのような基準で製品選定を進めたのか。

ネットワークの複雑化とクラウドサービスの導入

 Cushman & WakefieldはM&A(統合・買収)による成長戦略を進め、2015年に同業のDTZと経営統合した。これを経て約70カ国400拠点に事業拠点を持つ体制となり、事業規模は拡大した。ただし、このことがネットワークを複雑にする弊害をもたらした。

画像 Cushman & Wakefieldのクリス・ブッチャー氏

 例えば経営統合の結果、複数のデータセンターが存在することになった。Cushman & Wakefieldでネットワークやセキュリティ分野のアーキテクトを務めるクリス・ブッチャー氏は「データセンター同士を接続しなければならなかった上、目的のデータセンターに接続するために別のデータセンターを経由しなければならない状況もあった」と説明する。

 業務アプリケーションのクラウド化を優先的に進める「クラウドファースト」戦略を採用していたことも、ネットワークに問題を発生させる要因だった。オフィススイート「Office 365」のようなSaaS(Software as a Service)への業務アプリケーションの移行、ユニファイドコミュニケーション製品「Skype for Business」への音声通話の移行などを進めており、トラフィックは増大していた。

 従来は各拠点からデータセンターのプロキシサーバを介してインターネットに接続するネットワーク構成だった。トラフィックが増えた結果としてデータセンターがボトルネックになり、SaaSなどのネットワーク経由で利用する業務アプリケーションは、そのままのネットワーク構成では正常な動作を維持することが難しくなっていた。

Office 365を遅くしないために必要だった要素

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news058.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年3月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news178.jpg

Androidの偽アプリを使った新たな広告詐欺、広告主にもユーザーにも大迷惑な手口とは?
疑いを持たないユーザーと広告ネットワークを巧みに悪用する、高度に組織化された広告詐...

news047.jpg

在任期間は短くても将来は明るい? データが示すCMO職のさらなる出世の可能性
CMOの約3分の2はポジションを離れた後、社内で昇進するか、他のブランドで同等またはより...