GCPの「Memorystore」「BigQuery」とは? 特徴と機能を解説Google Cloud Platformの7つのデータベースサービス【後編】

Googleが提供するインメモリデータストアサービス「Cloud Memorystore」やクラウドDWH「BigQuery」を利用することで何ができるのか。両サービスの特徴を説明する。

2020年06月23日 05時00分 公開
[Sara GrierTechTarget]

関連キーワード

RDBMS | SQL | Google | データベース


 データベース管理システム(DBMS)のクラウドサービスである「クラウドデータベース」を利用することで、ユーザー企業はDBMSの運用管理作業の負荷を軽減でき、データ活用に専念しやすくなる。Googleは、多様なクラウドデータベースを提供するベンダーの一つだ。前編「Googleのクラウドデータベース『Cloud SQL』『Cloud Spanner』とは?」と中編「『Cloud Bigtable』『Firebase Realtime Database』『Cloud Firestore』の違い」に続く本稿は、同社のクラウドサービス群「Google Cloud Platform」(GCP)のインメモリデータストア「Memorystore」と、クラウドDWH(DWH:データウェアハウス)の「BigQuery」を説明する。

Memorystore

ITmedia マーケティング新着記事

news148.jpg

天候と位置情報を活用 ルグランとジオロジックが新たな広告サービスを共同開発
ルグランとジオロジックが新たな「天気連動型広告」を共同開発した。ルグランが気象デー...

news130.jpg

“AI美女”を広告に起用しない ユニリーバ「Dove」はなぜそう決めたのか
Unilever傘下の美容ケアブランド「Dove」は、「Real Beauty」の20周年を機に、生成AIツー...

news099.png

有料動画サービス 34歳以下では過半数が利用経験、4割は1日1回以上利用
「ニールセン・ビデオコンテンツ アンド アド レポート 2024」を基に、テレビ画面での動...