前編「いまさら聞けない『FAT16』『FAT32』の基礎 いまだ“現役”の2つの違い」は、「Windows」シリーズで利用可能なファイルシステムのうち「FAT16」「FAT32」を解説した。後編となる本稿は、より新しいファイルシステム「NTFS」「ReFS」を紹介する。
1993年に「Windows NT」で導入されたNTFSは、「Windows 2000」「Windows XP」「Windows 7」「Windows 8」「Windows 10」といった以降のバージョンのWindowsでも利用できる。クライアントOS版のWindowsに加えて、サーバOS版の「Windows Server」でも広く使われているファイルシステムだ。
マーケティングDXをけん引するリーダーの役割
デジタルツールとデータを活用することで優れた顧客体験を提供するマーケティングDXの推...
コロナ禍で変化した採用トレンドとこれからの採用メディア戦略
デジタルシフトで新卒採用の在り方が変化しています。企業と接触するタイミングが早まり...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2022年7月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。