企業の間でデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する動きが広がり、従業員の技能の向上と再教育の重要性がますます高まっている。コンサルティング企業Kotter Internationalのプリンシパル、バネッサ・アクタル氏は「DXを成功させるには、従業員が新しい仕事の進め方に移行できるように企業が手助けする必要がある」と話す。
アクタル氏はDXにおける「スキル向上」(Upskilling)と「再教育」(Reskilling)という概念を次のように定義している。
従業員のスキル向上と再教育を実施するに当たっては、技術的な知識を与えるだけでは十分ではない。コラボレーションスキルをはじめ、DXがもたらす継続的な変化に適応するためのスキルも育てる必要がある。アクタル氏は「これからの世界はこれまでと違ったものになる。今後は変化に対処するためのトレーニングとスキル開発が役に立つ。いつの時代も従業員にはそうしたスキルが求められている」と説明する。
Tableau調査と三井住友海上の事例に学ぶ コロナ禍でも強いデータドリブン組織をどう作るか
データを大切にし、従業員がデータにアクセスしてデータに基づいた経営判断ができる組織...
営業デジタル化の始め方(無料eBook)
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
「RED」「Bilibili」「Douyin」他 中国の主要SNSプラットフォームの特徴まとめ
トレンド変化の大きい中国においてマーケティングを成功させるためには、主要SNSプラット...