業績悪化でも企業が「解雇」を最終手段にすべき理由と、検討すべき代替策企業は解雇とどう向き合うべきか【第2回】

企業が経営不振に陥ったとき、生き残りの手段として従業員の解雇を検討せざるを得ないことがある。だが解雇を選ぶことで企業自体にもネガティブな影響が及ぶと専門家は言う。どのような影響があるのか。

2021年02月15日 05時00分 公開
[Pam BakerTechTarget]

関連キーワード

人事


 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の流行は、失業率の増加にもつながっている。企業が従業員を解雇する際、職場を離れる従業員にも、職場に残る従業員にも配慮が不可欠だ。本連載は4回に分けて、企業が解雇とどう向き合うべきかを解説する。前回記事「その解雇、本当に必要? 踏み切る前に検討したい『再教育』の意義」は、解雇を回避するための手段として「再教育」を紹介した。本稿は解雇の回避手段として重要な「従業員自身からの支援」と、解雇を最終手段にすべき理由を解説する。

解雇を最終手段にすべき理由

ITmedia マーケティング新着記事

news112.jpg

「インクルーシブマーケティング」実践のポイントは? ネオマーケティングが支援サービスを提供
ネオマーケティングは、インクルーシブマーケティングの実践に向けたサービスを開始した...

news135.jpg

Xが新規アカウントに課金するとユーザーはどれほど影響を受ける? そしてそれは本当にbot対策になるのか?
Xが新規利用者を対象に、課金制を導入する方針を表明した。botの排除が目的だというが、...

news095.jpg

Googleの次世代AIモデル「Gemini 1.5」を統合 コカ・コーラやロレアルにも信頼される「WPP Open」とは?
世界最大級の広告会社であるWPPはGoogle Cloudと協業を開始した。キャンペーンの最適化、...