「Windows 10」のプレビュー版「Windows 10 Insider Preview」(以下、プレビュー版)で問題が発生したら、まずすべきことは「Feedback Hub」からMicrosoftに問題点や機能改善の要望を送信することだ。Feedback HubはWindows 10の問題をMicrosoftに報告するためのアプリケーションで、「Windows」用のアプリケーションストア「Microsoft Store」からダウンロードできる。
Feedback Hubでは、プレビュー版を利用できるプログラム「Windows Insider Program」への他の参加者が投稿したフィードバックを見ることもできる。発生した問題をMicrosoftに報告することも重要だが、既知の問題を検索し、修正プログラムや問題の回避策が利用できるかどうかを調べることも重要だ。
中編「Windows 10 Insider PreviewのDev、Beta、Release Previewの違い バグ発生頻度は?」で紹介した通り、Windows Insider Programにはプレビュー版の配信方針を定めた「Channel」(チャネル)が3種類ある。開発者向けの「Dev」チャネル、アーリーアダプター(早期導入者)向けの「Beta」チャネル、検証担当者向けの「Release Preview」チャネルの3種類だ。
利用中のプレビュー版で発生したバグ対処に苦労している場合は、別のチャネルに切り替える手もある。例えば「Devチャネルのプレビュー版はバグだらけだ」と感じたら、BetaチャネルかRelease Previewチャネルに変更する。
BetaチャネルかRelease Previewチャネルを利用している場合は、下記の手順で別のチャネルを選択できる。
上記のWindows Insider Programの設定画面では、チャネルを切り替える他に、BetaチャネルかRelease Previewチャネルを利用中であればプレビュー版の受信を停止することもできる。ただしDevチャネルから別のチャネルに切り替える際には、クリーンインストール(新しいOSを一からインストールすること)が必要になる場合もあるので注意が必要だ。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
「運用型クリエイティブ」とは何か?
マーケティング施策としてのクリエイティブ改善に取り組むべき理由とは何か。クリエイテ...
「コロナ禍が収束しても現在の生活を維持したい」 前年比5.2ポイント増加し61.5%に――博報堂調査
コロナ禍も約2年が経過し、マスク生活やテレワークなど新しい暮らしや仕事のスタイルがす...
Netflixはこれからどう稼ぐつもり?
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...