英国南極観測局(BAS)は、南極調査船の初航行に向けて調査データ保存用のストレージシステムを構築した。過酷な環境で大量のデータを運用するために、採用した製品とは。
南極で科学研究調査を実施する英国南極観測局(BAS)は、同機関所有の砕氷調査船「RRS Sir David Attenborough」に、調査データの保存と保護のためのストレージシステムを搭載した。
英国自然環境研究会議(NERC)の一組織であるBASは、英国が関係する科学調査に加え、大学などの研究機関と協力して北極と南極における大気科学や宇宙科学、地質学、生物学の研究調査にも携わる。その任務を遂行するため、BASは南極に5カ所の調査基地と5台の航空機に加えて、RRS Sir David Attenboroughを所有している。
全長約130メートルのRRS Sir David Attenboroughは、30人の乗組員と60人の科学研究者を収容できる。南極調査基地での調査用にBASが特注したものだ。高解像度カメラをはじめとする最新のデータ収集デバイス、水深1万2000メートルまで計測可能な音響測深機、その音響測深機を装備する小型船、自律型のヘリコプターや水中ドローンなどを搭載する。
BASはRRS Sir David Attenboroughの2021年11月の初航海を計画しており、これに向けて同機構は新たにストレージシステムを構築した。
2019年にBASはストレージシステムとバックアップシステムのテスト運用をオフィスで実施し、2020年9月にこれらのシステムを調査船に搭載する作業に着手した。同機構でITエンジニアとして働くジェレミー・ロブスト氏は「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響でシステムの搭載作業に多少の遅れが生じたものの、調査船は英国と北極近辺で複数回の試運転を実施した」と説明する。
調査データの保存と保護はBASにとって極めて重要だ。南極や北極という過酷な航行環境で稼働するデータセンターには難しい要件が伴う。「最大の課題はネットワーク接続で、これは他の問題の程度とは比較にならない。外部のネットワークに接続できないため、クラウドストレージは利用できない」とロブスト氏は話す。
RRS Sir David Attenboroughが搭載するプライマリーストレージ(アクセス頻度の高いデータを格納するストレージシステム)の容量は400TBで、HDDとSSD(ソリッドステートドライブ)のハイブリッドストレージアレイ「Quantum QXS」を2台採用。セカンダリーストレージ(バックアップ用のストレージシステム)には、同じくQuantum製のテープライブラリ「Quantum Scalar i3」を2台採用した。Veeam Softwareのバックアップソフトウェアを使用して、夜間にプライマリーストレージからテープライブラリに調査データをバックアップする。
BASはテープライブラリのファイルシステムに、データをファイル単位で扱う「LTFS」(Linear Tape File System)を採用した。データの取り出しを容易にするためだ。SynologyのNAS(ネットワーク接続ストレージ)も採用し、このNASにはプライマリーストレージで保存する調査データ以外のデータを保存している。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「TikTok禁止」は結局、誰得? どうするトランプ氏――2025年のSNS大予測(TikTok編)
米国での存続を巡る議論が続く一方で、アプリ内ショッピングやAI機能の拡大など、TikTok...
ネットの口コミを参考に8割超が商品を購入 最も参考にした口コミの掲載先は?
ホットリンクは、口コミ投稿の経験や購買への影響を調査した結果を発表した。
「生成AIの普及でSEOはオワコン」説は本当か?
生成AIの普及によりSEOが「オワコン」化するという言説を頻繁に耳にするようになりました...