「iPhone 12」が「5Gスマホは買わずに待つべし」という“常識”を変えたGartnerとIDCの調査では買い替え需要が高まる兆し

低迷していたスマートフォン市場が回復し始めた。アナリストはその要因として、Appleの「iPhone 12」シリーズによる「5G」スマートフォン市場の活性化があるとみる。GartnerやIDCの調査結果から市場の動きを探る。

2021年04月03日 05時00分 公開
[Mike GleasonTechTarget]

関連キーワード

ビジネスPC | モバイル端末


 「5G」(第5世代移動通信システム)による通信が可能なAppleのスマートフォン「iPhone 12」シリーズは、それまで低迷していたスマートフォン市場に活を入れ、2020年第4四半期の下支えとなった。

 調査会社Gartnerが2021年2月に発表したレポートによると、2020年第4四半期(10月~12月)の世界スマートフォン市場では、Appleの「iPhone」シリーズの販売台数が前年同期比で14.9%伸びて約7990万台となり、首位を獲得。Samsung Electronicsは約6210万台で2位だった。Gartnerの調査データによると、Appleがスマートフォンの四半期販売台数で世界首位に立つのは2016年第4四半期以来となる。

 2021年1月には調査会社IDCが、2020年第4四半期における世界全体の小売業者へのベンダー別スマートフォン出荷台数を発表。Appleが約9010万台で首位に立ち、2位のSamsung Electronicsが約7390万台だったと報告している。

 Gartnerによると、2020年第4四半期におけるスマートフォンの世界販売台数は約3億8460万台で、前年同期(約4億660万台)と比べて5.4%減少した。ただし2020年第1四半期(1月~3月)と第2四半期(4月~6月)が前年同期比20%以上の減少、第3四半期が5.7%の減少だったことを考えると、減少率は改善した。「2020年第4四半期は5Gモデルや中~下位モデルの販売が増え、スマートフォン市場全体の落ち込みを最小限に抑えた」と、Gartnerのアナリスト、アンシュル・グプタ氏は指摘する。

iPhone 12が「5Gスマホは買いかどうか」を愚問にした“あの理由”

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€驛「譎擾スク蜴・�。驛「�ァ�ス�、驛「譎冗樟�ス�ス驛「譎「�ス�シ驛「譏懶スサ�」�ス�ス

製品資料 TeamViewerジャパン株式会社

ITサポートチームのパフォーマンスが向上、AIを活用したセッションインサイト

ITサポートの現場では、ITオペレーションの効率を高めることが課題となっている。そこで、あるリモート接続基盤に搭載されたセッションインサイト機能を紹介。AIを活用した機能も備え、ITサポートチームのパフォーマンスを向上させる。

製品資料 TeamViewerジャパン株式会社

リモートアクセス導入の問題を解消、専門家の支援が受けられるサービスとは?

リモートアクセスを取り入れる企業が増えている。しかし、ネットワーク設定やセキュリティ対策が適切に実装されなければ、導入後に非効率やセキュリティリスクを招く可能性もある。このような問題を一掃するにはどうすればよいのか。

事例 Jamf Japan 合同会社

BYOD時代のIT統制強化術、事例で学ぶ安全なAppleデバイス管理

ソフトバンクロボティクスでは、働き方の変化や海外拠点の増加に対応する中で、ゼロトラストセキュリティを前提としたグローバルレベルのIT統制が必要となった。Appleデバイスを業務利用する同社は、どのようなアプローチを採用したのか。

製品資料 Jamf Japan 合同会社

MDM活用における12の困りごと:iPhoneやiPadを適切に管理するには何が必要?

業務用モバイルデバイスの管理にMDMツールを使う企業は多いものの、iPhoneやiPadの管理に関しては、限られたインベントリ情報しか取得できない、UIが分かりにくい、などの課題も多い。そうした「12の困りごと」と、解決策を紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

iPhoneやAndroidスマホを「ノートPC」に変える方法

スマートフォンの進化により、「ノートPCとの2台持ち」の必要性は薄れつつある。スマートフォンをノートPCとして使うための便利な方法を解説する。

アイティメディアからのお知らせ

驛「譎冗函�趣スヲ驛「謨鳴€驛「譎「�ス�シ驛「�ァ�ス�ウ驛「譎「�ス�ウ驛「譎「�ソ�ス�趣スヲ驛「譎「�ソ�スPR

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

TechTarget郢ァ�ク郢晢ス」郢昜サ」ホヲ 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...