企業が競争力を保つための重要な要素に、研修を通じた従業員のスキル向上がある。パンデミックのさなか、研修の中心的な手段となりつつあるのがデジタル研修だ。効果的なデジタル研修のヒントを紹介する。
企業が研修を実施するための環境は、急速に変化している。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的大流行)によって、ITを活用した研修である「デジタル研修」に注目が集まった。従業員はデジタル研修による継続的なオンラインでの研修機会を求めている。
人材開発(L&D)会社Josh Bersin Academyを創設した業界アナリストのジョッシュ・バーシン氏は、デジタル研修に役立つL&D向けのITツールは「数も種類も増えている」と話す。従業員のニーズを満たしつつ、ビジネス目標の実現に役立つデジタル研修やツールを提供するにはどうすればいいか。企業がデジタル研修を活用する際に役立つ6つのヒントを3回にわたって紹介する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
D2C事業の約7割が失敗する理由 成功企業との差はどこに?
クニエがD2C事業の従事者を対象に実施した調査の結果によると、D2C事業が成功した企業は...
企業のSNS活用実態 最も使われているのはX? Instagram?
企業はSNSをどのように活用しているのか。調査PRサービスを提供するPRIZMAが、最も使われ...
日本のモバイルアプリトレンド2025 クロスデバイス戦略とMMMの重要性とは?
急速に進化するモバイルアプリ市場においてAIと機械学習の活用が本格化し、マーケティン...