オンラインゲーム用サーバを提供するGPORTALは、メインメモリの拡張のためにIntelの「Optane」を採用した。CPUやメモリ、Optaneの動作モードを使い分けることで各種オンラインゲームの要件を満たしているという。
オンラインゲーム向けのレンタルサーバを提供するGPORTALは、メインメモリの拡張に当たってIntelの永続メモリモジュール「Optane」を採用した。
各オンラインゲームの要件に応じて、GPORTALは異なるCPUを搭載するさまざまなサーバを使用している。
Optaneを使用するに当たって、同社は新たにIntelのプロセッサ「Xeon」の第2世代を搭載するDell Technology製のサーバを購入した。同社はAMD(Advanced Micro Devices)製CPUを搭載するサーバも約200台所有している。ただしそのサーバではOptaneを使用できない。Optaneを利用できるプロセッサはXeonのみだ。
「Minecraft」はGPORTALがホストするオンラインゲームの中でも特に人気があり、CPUとメインメモリの要件が厳しくなる。同社はMinecraft用のサーバとしてDell Technologyの「PowerEdge R640」を使用している。このサーバは、Intelのプロセッサ「Xeon Platinum 8268」と、12個のOptaneを搭載する。同社がホストするオンラインゲームの中で、このサーバスペックを必要とするものは5種類に満たないという。
Optaneには「Memory Mode」と「App Direct Mode」という2つの動作モードがある。Memory Modeの場合、Optaneは揮発性メモリとなるのでサーバの電源がオフになるとメモリはデータを失う。GPORTALのCEO、ロベルト・オメツォーリ氏は「このモードはアプリケーションに変更を加える必要がなく使いやすい」と話す。DRAMがアクセス頻度の高いデータのキャッシュメモリとして機能する一方で、Optaneはメインメモリの容量を増やす役割を果たす。
App Direct Modeの場合、Optaneは永続的にデータを保有する不揮発性メモリとなり、揮発性メモリはDRAMのみとなる。Optaneを不揮発性メモリとして使用するには、アプリケーションやOS、仮想化ソフトウェアに変更を加える必要がある。
GPORTALはOptaneを揮発性メモリと不揮発性メモリの両方で使用している。今後同社はリレーショナルデータベース管理システム「MariaDB」用のサーバでもOptaneのApp Direct Modeを使用する計画だ。オメツォーリ氏はこれによるメリットについて「不揮発性メモリならサーバが停止状態に陥ってもデータベースの整合性には影響しない」と述べる。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...