CitrixはロードバランサーやSD-WANを見限るのか?投資ファンドによる買収が及ぼすCitrix製品への影響【後編】

Citrixが投資ファンドに買収され、BIベンダーのTIBCO Softwareと合併する。買収後の同社の戦略は。現状の製品はどうなるのか。

2022年03月25日 05時00分 公開
[Maxim TamarovTechTarget]

 米国の投資ファンドVista Equity Partners ManagementとEvergreen Coast Capitalは、Citrix Systemsを買収してBI(ビジネスインテリジェンス)ベンダーのTIBCO Softwareと合併させると、2022年1月に発表した。両投資ファンドは2022年下半期に買収を完了させる。

 Citrixはデジタルワークスペース製品群の「Citrix Workspace」と、TIBCO Softwareのデータ分析機能を組み合わせることに力を入れる――。ITコンサルティング会社Enterprise Management Associatesのアナリストであるスティーブ・ブレイゼン氏は、こう予測する。

「Citrixのロードバランサー」がなくなる?

 TIBCO SoftwareのBIツールは、従業員の使用アプリケーションと、その用途を可視化できるようにするとブレイゼン氏は説明する。どの従業員がどのタスクにたけているのか、社内リソースを何に集中させるべきかを、企業が判断しやすくする。

 CitrixにはCitrix Workspaceとは独立したSD-WAN製品や、ロードバランサー機能を備えるアプリケーションデリバリーコントローラー(ADC)製品がある。これらのネットワーク管理製品群の運命は定かではない。今後同社はデジタルワークスペース技術に将来を賭け、SD-WAN製品やネットワーク管理ツールに見切りをつけるのではないかと、米TechTargetの調査部門であるEnterprise Strategy Group(ESG)のアナリスト、マーク・ボウカー氏は予測する。

 投資ファンドは、ITベンダーを買収する際に確実な利益が得られる収入源を求める。Citrixの最善策は、Citrix WorkspaceをはじめとしたDaaS(Desktop as a Service)事業の強化だと、ブレイゼン氏は指摘する。「Citrixがこの方針を採用するなら、ネットワーク管理製品事業の切り離しは理にかなっている」と同氏は述べる。

Citrixの今後の事業体制は

 ボウカー氏とブレイゼン氏によれば、Citrix前CEOのデビッド・ヘンシャル氏は、同社のクラウド戦略で重要な役割を果たしていた。ヘンシャル氏は2021年10月に退任し、後任として調達・購買管理ベンダーAriba(SAPが買収)でのCEO経験のあるロバート・カルデローニ氏が暫定CEOに着任した。

 CitrixとTIBCO Softwareの合併で、世界100カ国にまたがり、40万社のユーザー企業と1億人のエンドユーザーを抱えるソフトウェアベンダーが誕生する。Citrixは買収後、企業名とブランドはそのままで事業を継続し、本社はフロリダ州に残る。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news079.jpg

CMOが生き残るための鍵は「生産性」――2025年のマーケティング予測10選【中編】
不確実性が高まる中でもマーケターは生産性を高め、成果を出す必要がある。「Marketing D...

news023.jpg

世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...

news078.png

営業との連携、マーケティング職の64.6%が「課題あり」と回答 何が不満なのか?
ワンマーケティングがB2B企業の営業およびマーケティング職のビジネスパーソン500人を対...