「NLP」(神経言語プログラミング)はデータ分析にどう役立つのか?“今どきのデータ分析”を支える技術【第3回】

人の心理を読み解く「神経言語プログラミング」(NLP)が、データ分析をより簡単に、より効率的にする可能性があるという。NLPはデータ分析にどう寄与するのか。

2022年05月11日 05時00分 公開
[Lisa MorganTechTarget]

 人の思考、行動パターンをモデリングする手法「神経言語プログラミング」(NLP:Neuro-Linguistic Programming)を取り入れるデータ分析ツールが登場している。NLPは、データ分析の専門家ではない「市民データサイエンティスト」でもデータ分析を可能にする可能性がある。

“人の心理”を読み解く「NLP」が「データ分析」にどう役立つのか

 QlikTech International(Qlikの名称で事業展開)で製品マーケティングディレクターを務めるアナンド・ラオ氏によると、NLPはエンドユーザーの意図を理解し、検索文字列を解析して分析に関するクエリ(データ操作要求)を解釈する。データウェアハウス(DWH)へのクエリにもNLPを活用可能だ。NLPにより、アナリストはSQLなどのデータベース操作言語を使わずに、DWHにデータや計算を要求できるようになる。

 NLPは、データ分析のさまざまなタスクの自動化に貢献し得る。ラオ氏によるとNLPは、DWHの運用に必要な以下のプロセスの自動化に役立つ可能性がある。

  • データモデルの作成とインポート
  • データの型(種類)の判別
  • データの検証
  • データ品質に関する規則の順守
  • DWHやデータマートの作成

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news140.jpg

中国政府がTikTok売却先としてイーロン・マスク氏に白羽の矢? うわさの真相は……
米国で禁止か売却か――。判断が迫られるTikTokに驚きの選択肢が浮上した。売却先の一つ...

news124.jpg

集客装置としての「イカゲーム」(無料eBook)
残酷なシーンが多いことで知られる作品なのに世界のブランドはなぜタイアップしたがるの...

news117.png

2025年の広告・マーケティング予算、「増加」企業の割合は?
コムエクスポジアム・ジャパンが企業のマーケティング活動における予算や主要な関心事を...