マーケティングを強化したい中小企業に「モバイルアプリ」が役立つのはなぜ?中小企業にモバイルアプリが必要な7つの理由【中編】

モバイルアプリケーションはさまざまな観点からCX(顧客経験価値)を強化するのに役立つ。マーケティング活動やオンライン購買促進において、モバイルアプリケーションが担う役割とは。

2022年08月15日 08時15分 公開
[Andrew FroehlichTechTarget]

 中小企業(SMB)がカスタマーエクスペリエンス(CX:顧客経験価値)を向上させるためにモバイルアプリケーションを使うとよい理由を紹介する本連載。中編は、2つ目と3つ目の理由を解説する。

理由2.マーケティング活動の強化

 マーケティング活動の主な目的は、新製品や新サービスを顧客にアピールすることだ。新製品や新サービスの見込み客は、モバイルアプリケーションを積極的に探してインストールする可能性がある。つまりモバイルアプリケーションの強化は、マーケティング活動を強化することにつながり、貴重な見込み客を引き込む助けとなる。SMBのマーケティング担当者は、顧客がモバイルアプリケーションをいつ、どのように利用しているのかをモニタリングし、分析することで、特定の顧客をターゲットにする販促戦略を立案しやすくなる。

 SMBはマーケティングキャンペーンを複数立ち上げたり、実施するキャンペーンを素早く切り替えたりするためにもモバイルアプリケーションを利用できる。通常、モバイルアプリケーションでの広告は、ラジオ、テレビ、印刷広告など、従来の宣伝方法ほど費用がかからない。これは予算の少ないSMBにとってはメリットとなる。SMBのマーケティング担当者は、特定グループをターゲットとするモバイルアプリケーションでのマーケティング活動によって、需要を生み出したり、市場での勢いを強めたりすることが可能だ。

理由3.オンラインショッピングの促進

 モバイルアプリケーションでのオンラインショッピングは、顧客が製品やサービスを注文する際の有力な手段となる。消費者はモバイルアプリケーションでのオンラインショッピングが普及するまで、モバイルアプリケーションでの商品注文、特に高額商品を注文するのにためらいがあった。スマートフォンを通じた購入に慣れるにつれ、消費者はモバイルアプリケーションを通じた購買行動を好むようになった。調査会社Statistaのレポートによると、米国におけるモバイルデバイスでの1注文当たりの平均購入額は、2020年第3四半期(7〜9月)の97.4ドルから、2021年第3四半期には125.6ドルに増加した。


 後編は、4つ目から7つ目の理由を解説する。

TechTarget発 世界のインサイト&ベストプラクティス

米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...