公立学校がストレージ刷新で実感した「安さ」だけじゃないメリットとは?米公立校区のストレージ移行体験談【第4回】

米国のシムズベリー公立学区はストレージアレイを刷新し、さまざまなメリットを享受できた。同校区のIT担当者の話を基に、導入したストレージアレイの詳細と、それがもたらした効果を紹介する。

2022年12月02日 05時00分 公開
[Adam ArmstrongTechTarget]

 米コネチカット州のシムズベリー公立学区(Simsbury Public Schools)は、VDI(仮想デスクトップインフラ)の基盤として利用中だったストレージアレイを刷新した。同校区はそれまで使っていたDell Technologies製のストレージアレイから、今回の刷新でDataDirect Networks(DDN)製品に切り替えることにした。

「安くなった」だけじゃないストレージアレイ刷新の“あの利点”

 それまでシムズベリー公立学区が使っていたDell EqualLogicのストレージアレイは、1台のサイズが4U(ユニット)だ。1台でラック全体を占有することになる。同校区はDell EqualLogicのストレージアレイを9台保有しており、合計で36Uを占める。これに対して今回導入した2台のDDN製品は、合わせて8Uの大きさだ。

 ストレージアレイをDell製品からDDN製品に切り替えた結果、シムズベリー公立学区のストレージ容量は75TBから約180TBに拡張した。「2台のDDN製ストレージアレイは9台のDell EqualLogicストレージアレイよりも安価で、ベンダーのサポートが充実している」とベルナカトラ氏は話す。

 DDN製品の機能のうち、特にベルナカトラ氏が評価する機能に「call home」がある。call homeは、ハードウェアに問題が生じるとIT担当者にアラートを発し、必要なパーツを自動発注する。IT担当者は届いたパーツを取り付けてから、ベンダーのサポート担当者に電話。その後ベンダーの担当者がストレージアレイにリモートアクセスして、新しいパーツの設定をする。

 シムズベリー公立学区は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で学校がオンライン教育に移行する前に、新しいストレージアレイをセットアップできた。「今までの古い低速のストレージアレイのままだったら、オンライン教育に支障が出る可能性があった」とベルナカトラ氏は述べる。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€驛「譎擾スク蜴・�。驛「�ァ�ス�、驛「譎冗樟�ス�ス驛「譎「�ス�シ驛「譏懶スサ�」�ス�ス

製品資料 LRM株式会社

従業員のセキュリティ教育を効果的に行い、サイバー攻撃から自社を守るには

サイバー攻撃の脅威から自社を守るには、従業員のセキュリティ教育を効率的・効果的に行い、一人一人の意識を向上させることが重要だ。その実践を“自動化”でサポートするサービスを取り上げ、機能や特徴を紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

「ITエンジニア」になりたがらない女子生徒の本音

技術系キャリアを検討する女子生徒は増加傾向にあるものの、全体的に見た割合は十分ではない。IT分野が女子生徒から敬遠されてしまう理由とは。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

オンライン教育中の成績評価は「データ分析」が鍵 その中身とは

オンライン教育の導入により、教育機関はさまざまな場所に存在する学習者の主体的な学習を促し、評価する必要に迫られた。その有力な手段となり得るデータ分析の取り組みを事例と共に紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

教育機関が進めるデータ分析の実態 そのメリットと課題とは?

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を契機にオンライン教育が普及した。これに伴い、教育活動で収集するデータの分析や活用に教育機関が頭を悩ませている実態が浮き彫りになった。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

大学の「IT製品導入」成功のこつ 学生も教職員も満足させるには?

学生や教職員など多様な立場の人が関わる大学で、誰もが満足するIT製品・サービスを導入するのは至難の業だ。テネシー大学の事例から5つのこつを紹介する。

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

TechTarget郢ァ�ク郢晢ス」郢昜サ」ホヲ 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...