Googleクラウドの“爆速”VM(仮想マシン)「C3」シリーズとは?Google Cloud Next 2022で見えたGoogle「次の一手」【後編】

HPCや大規模なアプリケーションに適した仮想マシンタイプとして、Googleが用意するのが「C3」シリーズだ。C3シリーズの特徴を簡潔に紹介する。

2022年12月21日 08時15分 公開
[Tim McCarthyTechTarget]

 Googleは、同社の仮想マシン(VM)サービス「Compute Engine」を継続的に強化している。2022年10月、同社はCompute Engineの新しいVMタイプ「C3」シリーズのプレビュー版を公開した。

「C3」とは? Googleの狙いは

 ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC:大規模科学技術計算)やデータ処理が集中するワークロード(アプリケーション)が、C3シリーズの主な想定用途だ。似た用途に利用できる既存のVMタイプには「C2」シリーズや「C2D」シリーズなどがある。C2シリーズはIntel製CPU、C2DシリーズはAMD(Advanced Micro Devices)製CPUを搭載する。

 C3シリーズは、Intelのデータセンター向けCPU「Intel Xeon Scalable」第4世代と「Intel Infrastructure Processing Unit」(Intel IP)を使用する。Googleによると、C3シリーズはC2シリーズと比べて、ワークロードのデータ処理速度を向上させている。C3シリーズは、同社が2022年9月に発表したHPC向けのブロックストレージサービス「Hyperdisk」と組み合わせて利用できる。

GCPのリージョンが増加

 Googleは、新たにオーストリア、ギリシャ、ノルウェー、スウェーデンの5カ国にGCPのリージョン(地域データセンター群)を開設した。2022年前半にも、米オハイオ州のコロンバス、ダラス、フランスのパリ、イタリアのミラノ、スペインのマドリッドに5つのリージョンを開設している。同社はリージョンを増加させることで、GCPの需要増加に応える。

 ITコンサルティング企業のEvaluator Groupでアナリストとして働くデイブ・ラッフォ氏は「もはやクラウドサービスは、あらゆるデータを放り込む単なるリポジトリではなくなっている」と主張。Googleが追い求めているのは「高度なワークロードのインフラだ」と語る。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia マーケティング新着記事

news175.jpg

日清食品がカップ麺の1〜5位を独占 2024年、最も手に取られた新商品は?
カタリナマーケティングジャパンは、カタリナネットワーク内小売店における年間売り上げ...

news070.jpg

「イカゲーム」人気にドミノ・ピザも便乗 NetflixとCM共同制作の狙いは?
ケイト・トランブル氏がDomino’sのCMO(最高マーケティング責任者)に正式に就任して初...

news082.jpg

2024年記憶に残った「生成AI活用事例」は? 課長以上に聞くマーケトレンド
アイブリッジは、マーケティング業務に携わっている従業員数100人以上の企業在籍の課長以...