検索エンジンのGoogleは「ヘルプフルコンテンツアップデート」を実施した。これにより、検索結果の順位が変動する可能性がある。ヘルプフルコンテンツアップデートで評価されるWebサイトの特徴を説明する。
検索エンジンのランキング上位に自社のWebサイトが表示されるようにするには、エンドユーザーのユーザー体験を向上させる必要がある。検索エンジンの検索結果の上位に自社のWebサイトを表示させるための8つのポイントのうち、3つ目を紹介する。
検索エンジン大手のGoogleは2022年8月に、「ヘルプフルコンテンツシステム」(helpful content system)のアップデート(ヘルプフルコンテンツアップデート)を開始した。ヘルプフルコンテンツシステムは、検索エンジンの対策に特化したWebページではなく、エンドユーザーにとって有益な情報が記載されているWebページを優先して、検索結果に表示する仕組みだ。
Googleのヘルプフルコンテンツシステムは、「検索エンジンのランキング上位掲載を目的とした情報」ではなく、「人間味のある情報」を評価することに主眼を置いている。Googleは、Webサイトがエンドユーザーに満足感を与えているかどうかを判断するための、以下の基準を公開している。
Webサイトの内容は、よく検索されるトレンドトピックばかりに注力するのではなく、自社の事業に合う内容にした方がよい。Webサイトの質を高めるには、Webサイトのターゲット層を把握し、業界やビジネス、顧客のニーズに基づく情報に絞って掲載することが重要だ。Webサイト内の複数のページに重複した内容が掲載されていると、検索結果の順番に悪影響を及ぼす可能性があるため、重複がないようにする。
第4回は、8つのポイントのうち、4つ目を紹介する。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。
フォルクスワーゲンがGoogleとタッグ 生成AI「Gemini」搭載で、何ができる?
Volkswagen of AmericaはGoogleと提携し、Googleの生成AI機能を専用アプリ「myVW」に導入...
JAROに寄せられた「広告への苦情」は50年分でどれくらい? 業種別、媒体別の傾向は?
設立50周年を迎えた日本広告審査機構(JARO)が、これまでに寄せられた苦情を取りまとめ...
データサイエンティストの認知率は米国6割、インド8割 さて、日本は?
データサイエンティスト協会は、日本と米国、インド、ドイツの4カ国で、データサイエンテ...