2023年3月にシリコンバレー銀行が経営破綻したことで、“あるソフトウェア”のユーザー企業が給与支払いトラブルに見舞われた。何が起きたのか。
「シリコンバレー銀行(SVB:Silicon Valley Bank)が破綻した影響が、自身の給与にまで及ぶとは思いもしなかった」。NPO(非営利団体)UR Community Caresの代表理事を務めるミシェル・プッツォ氏は、こう振り返る。米国連邦預金保険公社(FDIC:Federal Deposit Insurance Corporation)がSVBの経営破綻を発表した2023年3月10日(現地時間)、プッツォ氏はいつも通り給与を受け取れると思っていたが、現実はそうならなかった。
SVBの口座から、ブッツォ氏の口座に給与が振り込まれるまでには、幾つもの段階がある。
UR Community Caresは米国コネチカット州マンチェスターを拠点とするボランティア団体だ。高齢者や障害者の介助や家事手伝い、車の運転までさまざまな支援を提供している。同社の給与処理をしていたのが、現地の会計事務所Accounting Connectionsだ。
Accounting ConnectionsはUR Community Caresの給与支払いに、給与計算システムベンダーPatriot Softwareの給与管理ソフトウェアを使っていた。Patriot Softwareは、給与前払いや課税管理などでユーザー企業の資金を預かる際に、SVBの口座を利用していたのだ。そのためSVBの経営破綻によって、給与支払いに支障を来すことになった。
SVBの経営破綻は、企業との取引の最前線で働く給与計算業務の専門家を筆頭に、各所で大きな影響を及ぼした。給与の振り込みが預金残高に表示されず、給与処理担当者は関係者に事情を説明する必要に迫られた。プッツォ氏は、給与処理を委託しているAccounting Connectionsが自分の質問に答え、常に最新の情報を提供し続けたことを高く評価している。
Accounting Connectionsの共同経営者ジョリー・スワンソン氏は「顧客企業に情報を提供し続け、小規模企業が給与支払いを継続できるよう、対策に力を入れた」と話す。スワンソン氏は「SVBの経営破綻は、給与計算システムだけではなく、私たち自身にも大きな衝撃を与えた」と振り返る。同氏によれば、同社は顧客企業と直接連絡を取って「われわれが、貴社の従業員の給与、納税の処理を担当している」と説明し、顧客企業からの質問に答えた。
中編はSVB経営破綻の直後、Patriot Softwareがどのように顧客企業に事態の説明をしたのかを紹介する。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
サプライチェーンは市場の大きな変化と、自社IT環境における山積する課題に直面している。本資料ではその背景を考察しつつ、AIを活用したアプローチで、サプライチェーン変革を成功に導くデータインサイト実現の方法を解説する。
企業の税務部門は、増大する業務量や表計算ソフトの利用による非効率性に直面している。これらは経営・運営・業務などに影響を及ぼし、組織全体のパフォーマンスを低下させる要因となる。そこで注目したいのが、税務業務の自動化だ。
経理業務の時短や効率化をはじめ多くのメリットをもたらす会計ソフトだが、近年のユーザーはどのような点を重視しているのか。自社の最適解を見極めるヒントとして、利用者のレビューを基に主要製品を比較・分析したレポートを紹介する。
2025年以降のERP関連の最新トレンドや、導入時に注意したいコスト超過の要因とは。ERP導入を成功させるために企業が押さえておくべきポイントをまとめて解説する。
商流管理や原料管理などのデータを1つのExcelファイルに集約して計算していた加藤産業では、マクロ処理におけるメンテナンスの属人化などを解消すべく、新たな手段を模索していた。そこで選ばれたアプローチと、その効果とは?
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。