Web会議の見えにくい「サステナビリティー効果」を測定する“簡単な方法”Web会議ツールとサステナビリティーの意外な関係【第3回】

Web会議ツールが「サステナビリティー」確保に貢献することを明確にするには、具体的な効果を測定することが必要だ。サステナビリティーの観点で、Web会議ツールの効果を測定するにはどうすればよいのか。

2023年09月21日 07時00分 公開
[David WeldonTechTarget]

 Web会議ツールは、環境保護や社会貢献といった取り組みと経済成長を両立させる「サステナビリティー」(持続可能性)の確保に有効な手段として認識されつつある。ただし実際にどのような効果があるのかを測定できないと、投資の有効性が判断できない。Web会議ツールのサステナビリティー効果を測定するには、どうすればよいのか。

意外と簡単だった「Web会議のサステナビリティー効果」測定方法

 「サステナビリティーの観点からWeb会議ツールのROI(費用対効果)を把握するには、Web会議ツールが企業にもたらす“無形のメリット”をどう測定するかが重要だ」と、調査会社Informaの技術調査部門Omdiaでプリンシパルアナリストを務めるプラチ・ネマ氏は語る。その一つの手段としてネマ氏が挙げるのは、従業員にWeb会議ツールの満足度や生産性の向上について聞く社内アンケートの実施だ。

 ネマ氏によれば、従業員の満足度が上がるほど、Web会議ツールがサステナビリティーにもたらす影響は大きくなる。企業は従業員にとどまらず、顧客や取引先に対してもアンケートを実施して、Web会議ツールの満足度を測定できる。

 出張費や光熱費の削減といった、Web会議ツールの“有形のメリット”をくまなく測定することも欠かせないとネマ氏は説明する。同氏によれば、Web会議ベンダーが提案の切り口にしてきたのが、まさに「Web会議ツールは国内・海外出張を減らし、コスト削減につながる」ことだった。

 サステナビリティー確保にWeb会議ツールを生かそうとする企業に対し、ネマ氏は以下の3点を提案する。

  1. 使用していないWeb会議デバイス(ヘッドセットやWebカメラなど)の電源を切る
  2. サステナブル(持続可能)な素材で製造されたWeb会議デバイスを使用する
  3. Web会議関連の製品/サービスを導入するベンダーを可能な限り1社に集約する

 第4回は、Web会議ツールをサステナビリティー確保に生かしやすい企業の条件を考察する。

TechTarget発 世界のインサイト&ベストプラクティス

米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。

ITmedia マーケティング新着記事

news043.jpg

「消されるためにあるマッチングアプリ」が純愛小説を出版 どういう戦略?
真剣なパートナー探しを支援するマッチングアプリが、従来の路線を変更し、新たなマーケ...

news057.jpg

暑すぎる! 2023年の世界の年間平均気温「何度上昇したか」知っている人はどのくらい?――電通調査
電通は、日本におけるカーボンニュートラルに関する認知や関心の実情を把握し、浸透策を...

news125.jpg

楽天市場のマーケターが語る「脱リタゲ」とInstagram超活用
マーケティング戦略からAIとシグナルロスの時代の課題、Instagramの活用法まで、「楽天市...