GPUなどの半導体製品を提供するAMDは、AI開発に関連するソフトウェアを手掛ける企業を買収すると発表した。AI分野で注目を集めつつある競合NVIDIAに、AMDはどのような戦略で挑むのか。
CPU(中央処理装置)やGPU(グラフィックス処理装置)などの半導体製品を提供するAdvanced Micro Devices(AMD)は、AI(人工知能)開発関連のソフトウェアを手掛けるNod.aiを買収すると2023年10月に発表した。AMDの視野にあるとみられるのは、GPUベンダーとして地位を確立しながらAI市場を開拓する競合ベンダーNVIDIAだ。
AMDはNod.ai買収を発表する直前にも、AI分野に関する取り組みを発表している。NVIDIAへの対策の焦点はどこにあるのか。
AMDによるNod.ai買収の発表は、AMDとLaminiのパートナーシップ締結の発表に続くものだった。Laminiは、大規模言語モデル(LLM)を開発するためのツールを提供するベンダーだ。このパートナーシップの下で、両社はAMDのGPU(グラフィックス処理装置)を使い、LLMを高速に開発するための取り組みを進める。
「この2件の発表から分かるのは、AMDがハードウェアの分野でもソフトウェアの分野でも、AIに本格的に関わるベンダーを目指していることだ」。調査会社Futurum Groupでアナリストを務めるダニエル・ニューマン氏はそう話す。AI分野において、AMDを中心にしたエコシステム(協力体制)を拡大するための一手が直近2件の発表だったとニューマン氏は見ている。
AMDのライバルとなるNVIDIAは、開発ツール群CUDA(Compute Unified Device Architecture)を提供するなどして、AI分野の開発を促進している。AMDはNod.aiの買収によってソフトウェア分野を強化することで、NVIDIAが支配する市場で存在感を示せるようになる可能性がある。
「AMDがNVIDIAに対抗できる余地があるとすれば、NVIDIAの取り組みには“オープンさ”が欠ける点があることだとニューマン氏は指摘する。NVIDIAが提供するライブラリ(プログラムの部品群)やフレームワーク(プログラム開発に必要な機能の集合体)、AIモデルには、NVIDIAの製品で動かすことが前提になっているものが珍しくないからだ。
後編は、オープンさを追求するAMDに勝算があるのかどうか、より広い視点から考える。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
HDDの容量が30TB超になると同時に、ストレージ技術はさまざまな進化を続けている。そうした中でもインタフェースに「SATA」(Serial ATA)を採用したHDDが変わらずに使われ続けている。なぜなのか。
カラオケ業界が直面するデータ増に対応すべく多くのストレージを試し続けた結果、4社27台の製品のメンテナンスに悩まされていたエクシング。この問題を解消すべく、同社は大容量かつコスト削減効果に優れた、新たなストレージを導入した。
メインフレームにおけるデータソート処理は、システム効率に大きく影響する。そこで、z/OSシステムおよびIBM Zメインフレーム上で稼働する、高パフォーマンスのソート/コピー/結合ソリューションを紹介する。
ECと通販システムを統合したパッケージの開発と導入を事業の柱とするエルテックスでは、事業の成長に伴いデータの容量を拡大する必要に迫られていた。そこでストレージを刷新してコスト削減や可用性の向上などさまざまな成果を得たという。
長年にわたり強力かつ安全な基盤であり続けてきたメインフレームシステム。しかし今では、クラウド戦略におけるボトルネックとなりつつある。ボトルネックの解消に向け、メインフレームを段階的にモダナイズするアプローチを解説する。
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。