AI人事採用ツールに急ブレーキか、規制法施行の米国が問題視する”AIの偏見”AI人事採用ツールがもたらすリスク【前編】

米国ニューヨーク市は2023年7月に、自動人事採用ツール規制法を施行した。AIツールを採用判断に利用する企業に、第三者監査と結果の公表を義務付けた。この法規制がもたらすリスクについて、専門家の見解は。

2023年11月25日 05時00分 公開
[Patrick ThibodeauTechTarget]

 米国ニューヨーク市は、自動人事採用決定ツール(AEDT:Automated Employment Decision Tool)に対する規制法を2023年7月に施行した。AEDTは、AI(人工知能)技術やデータ分析などを活用して雇用を自動判断するツールを指す。

 AEDT規制法は、AEDTのベンダーではなくAEDTを利用する企業に対して、AEDTの利用状況についての説明責任を要求している。たとえ企業が最終的な採用決定時にAEDTを使用していなくても、この義務は生じる。企業はAEDTを用いて差別的な判断をしていないかどうかを、第三者の監査を通じて評価し、監査結果をオンラインで公開しなければならない。

規制法の登場で“人事のAI活用”にブレーキが掛かる?

 AI技術のコンプライアンス監査に携わるProceptualで創業者兼CEOを務めるジョン・ルード氏は、AEDT規制法の施行によって、ニューヨーク市ではAEDTを使おうとする企業が減る可能性があると考えている。監査結果の公開を義務付けられることは「大きな問題」であり、「企業を新たなリスクにさらす可能性がある」とルード氏は語る。

 「差別をしていない」「連邦法の要件を満たしている」といったことを確認するためのバイアステスト(偏見の有無を確認するためのテスト)は、企業にとって日常茶飯事だ。テストを実施して問題が特定できれば、立ち返って修正できる。

 一方でAEDT規制法は新たな課題を生み出している。企業が監査で偏見や差別を指摘され、その指摘がオンラインで公開された場合、「企業は新たな責任を負うことになる」というのがルード氏の見解だ。同氏は、雇用機会均等委員会(EEOC:Equal Employment Opportunity Commission)の反応を警戒する。EEOCは雇用差別を防止するための行政活動をする、米国政府の独立機関だ。「オンラインで指摘が公開されると、EEOCがその企業に非常に強い関心を持つことになる」と同氏は懸念する。

 AI技術によって採用候補者のランク付けや選別を可能にする採用ツールは、2010年代に登場した。こうしたツールのベンダーは「人の判断よりもAI技術の方が偏見は少ない」と主張する。しかし一部の人事担当者にとって、AI技術のリスクは高く、慎重にならざるを得ない。

 物流不動産会社Prologisで人事チーフを務めるナタリー・キャリー氏もこの問題に悩んでいる。キャリー氏は、採用におけるAI技術のリスクを自動運転車に例え、「私はまだ、ハンドルから手を離してAIに車を運転させる心の準備ができていない」と話す。いつか考えが変わるとしても、当面は慎重視する構えだ。

 AI技術を用いた人事採用ツール(AI人事採用ツール)が、偏見のない、社会的責任を取れる方法で結果を導き出したかどうかを確認するにはどうすればよいのか――。こうした課題意識に基づいて、キャリー氏はさまざまなAI人事採用ツールの情報を収集している。AI人事採用ツールがどのようなアルゴリズムを使用しているかという情報は、人事チームがツールの結果を信頼するために役立つ情報だ。にもかかわらず、アルゴリズムがどのように動作するかを公表していないベンダーもある。「ベンダーは、アルゴリズムを機密情報として扱っている」と同氏も同意を示す。

 キャリー氏によれば、AI人事採用ツールを導入している人事部は2023年7月時点ではあまり多くない。「AI技術への信頼を築くための最大の要素は、時間だ」(同氏)


 後編は、AI人事採用ツールの利用がもたらす訴訟リスクや技術リスクを解説する。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

鬯ョ�ォ�ス�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ッ�ィ�ス�セ�ス�ス�ス�ケ�ス�ス邵コ�、�つ€鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ蜿門セ暦ソス�ス�ス�ク髯キ�エ�ス�・�ス�ス�ス�。鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�、鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荳サ�ス隶捺サゑスソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荵暦ソス�ス�ス�ス�サ�ス�ス�ス�」�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

市場調査・トレンド ストライプジャパン株式会社

CFO(最高財務責任者)の負担を軽減する“パートナー選び”の勘所とは?

先行きが不透明な経済の中、CFO(最高財務責任者)には、多様な要求が寄せられている。これらの要求に迅速に応えるためには、従来型の財務システムから脱却し、適切なテクノロジーパートナーを活用することが重要だ。

事例 株式会社ニッセイコム

人事給与システム刷新で効率的な業務運用を実現できた理由とは?

社会福祉法の改正と新人事給与制度への移行を機に、システムのリプレースを決断。システムの刷新で、効率的な業務運用を実現した大阪府済生会富田林病院の取り組みを紹介する。

技術文書・技術解説 富士通株式会社

異なる観点の提言から学ぶ、サステナビリティとビジネスが共存する新未来

早稲田大学ビジネススクールの入山章栄教授と富士通の瀧澤健氏が「サステナビリティへの取り組みと持続可能な成長の両立」をテーマに対談を行った。本資料では、企業の在り方が多角的・本質的な視点で議論された本対談を抜粋して紹介する。

製品資料 富士通株式会社

持続可能なサプライチェーンの実現に向けて必要なリスクマネジメントとは?

サプライチェーンリスクが多様化する中、いかにして適切なリスクマネジメントを実践し、持続可能なサプライチェーンを構築していくかが大きな課題になっている。課題を解消し、サプライチェーン変革を実現するためのヒントを紹介する。

製品資料 アルテリックス・ジャパン合同会社

待ったなしのサプライチェーン変革、鍵となるAI・機械学習の活用ガイド

サプライチェーンは市場の大きな変化と、自社IT環境における山積する課題に直面している。本資料ではその背景を考察しつつ、AIを活用したアプローチで、サプライチェーン変革を成功に導くデータインサイト実現の方法を解説する。

アイティメディアからのお知らせ

驛「譎冗函�趣スヲ驛「謨鳴€驛「譎「�ス�シ驛「�ァ�ス�ウ驛「譎「�ス�ウ驛「譎「�ソ�ス�趣スヲ驛「譎「�ソ�スPR

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

郢ァ�「郢ァ�ッ郢ァ�サ郢ァ�ケ郢晢スゥ郢晢スウ郢ァ�ュ郢晢スウ郢ァ�ー

2025/07/22 UPDATE

  1. 6陷托スイ邵コ螽ッツ€諛茨スク蟶キ�オ�ヲ邵コ�ァ郢ァ繧�Β陞ウ�スツ€譏エ�定涕譴ァ謔咲クコ蜷カ�狗クコ�ョ邵コ�ォ闔ィ竏オ�・�ュ邵コ�ッ邵イ謔滂ソス驕会スセ郢ァ蝣、�セ�ゥ陷榊雀蝟ァ邵イ髦ェ笘�ケァ蛹コ謔ス陟冶侭�ス騾�ソス鄂ー
  2. 郢晢ソスホ樒ケ晢スッ郢晢スシ郢ァ�ッ闖ォ�。髢��ス竊醍ケァ閾・�エ讎奇スセ證ヲ�シ貅伉€ツ€陜ィ�ィ陞ウ�ス蜈ア陷榊生窶イ陞溷」ケ�櫁滋�コ邵コ�サ邵コ�ゥ遯カ諛岩旺郢ァ螽ッツ€�ス
  3. SAP邵イ�]for邵イ�€icrosoft邵イ�セracle郢ァ蜻茨スッ遒托スシ�スツ€陬慊€�ス4陞滂スァERP邵コ�ョ霑夲スケ陟包スエ郢ァ雋橸スー荳サ�ス隰セ�ッ隰��エ邵コ�ィ隰壽��ウ�ス�ッ�セ陷会スケ隴ォ諛翫€帝囎荵晢ス�
  4. 髴取ァュ�∫クコ�ェ邵コ�スツ€竏壹€堤ケァ繧具ソス螟ァ�シ�オ郢ァ蟲ィ竊醍クコ�スツ€陬慊€霈板€遒∵瀦邵コ荵昶�鬨セツ€髢ィ�キ邵イ髦ェ窶イ邵コ蛟・�冗ケァ髮�スコ�ス窶イ郢ァ迢礼j騾包スア
  5. 陝キ�ウ陜ョ�ス蜈ア驍ッ螢シ�ケ�エ隰ィ�ー邵コ�ッ3.1陝キ�エ邵イツ€IT隶鯉スュ騾。蠕鯉ソス鬮ョ�「髢ィ�キ驍�ソス�帝ャョ蛟・�∫ケァ驫€ツ€諛育悛邵コ貅倪�雎ャ竏夲ス檎ェカ譏エ�ス邵コ阮呻ス檎クコ�ス
  6. 邵イ蠕後Θ郢晢スャ郢晢スッ郢晢スシ郢ァ�ッ驕会スセ陷ゥ�。邵イ髦ェ�ス陷肴サ�ッ皮クコ譴ァ�カ蛹サ竏エ郢ァ驫€ツ€陬慊€霈披落邵コ�ョ遯カ諛茨ソス�ケ雎コ�ア邵コ�ス轤企€包スア遯カ�ス
  7. 遯カ諛�スセ讒ュ�∫ケァ蝮つ€譏エ竊堤クコ�ッ髫ェツ€郢ァ荳岩�邵コ�スツ€遒∵瀦邵コ荵昶�髫暦ス」鬮ョ�スツ€髦ェ窶イ隘搾スキ邵コ髦ェ窶サ邵コ�ス�玖ソエ�セ闔会ス」騾ァ�ス竊鷹€�ソス鄂ー
  8. 陷�スコ驕会スセ邵コ蜉ア窶サ郢ァ繧��邵コ闊娯�陝カ�ー陞ウ�スツ€蠕後&郢晢スシ郢晏��ス郢晁�繝」郢ァ�ク郢晢スウ郢ァ�ー邵イ髦ェ窶イ陟趣ソス窶イ郢ァ迢暦スエ讎奇スセ蜉ア�ス騾�ソス鄂ー
  9. 陝�ク橸ス」�イ隶鯉スュ郢晢スサ陷奇スク陞「�イ隶鯉スュ邵コ�ョIT鬩幢スィ鬮「ツ€邵コ譴ァ�オ�スツ€蜥、MS邵コ�ョ陝�クサ�ス陷鷹亂竊馴蔓�ス竏エ郢ァ荵昶�邵コ髦ェ��クコ�ィ
  10. 邵イ蠕後Ι郢ァ�ク郢ァ�ソ郢晢スォ郢晢ソス縺�ケ晢スウ邵イ讎奇スー荳サ�ス邵コ�ョ遯カ�ス7邵コ�、邵コ�ョ陞「竕ォツ€譏エ竊定ュ幢スェ隴夲ス・邵イツ€騾墓サ難ソスAI邵コ�ァ陟趣ソス窶イ郢ァ蜿・蠎�妙�ス隲、�ァ邵コ�ィ邵コ�ッ

AI人事採用ツールに急ブレーキか、規制法施行の米国が問題視する”AIの偏見”:AI人事採用ツールがもたらすリスク【前編】 - TechTargetジャパン ERP 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

TechTarget驛「�ァ�ス�ク驛「譎「�ス�」驛「譏懶スサ�」�趣スヲ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ蜿門セ暦ソス�ス�ス�ク髯キ�エ�ス�・�ス�ス�ス�。鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�、鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荳サ�ス隶捺サゑスソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荵暦ソス�ス�ス�ス�サ�ス�ス�ス�」�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ュ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー

2025/07/22 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...