iPad Pro新型モデルの「M4チップがどれだけすごいか」よりも見るべき進化とはApple新チップと「iPad」新型タブレットの実力【後編】

Appleは新型チップ「M4」を搭載した「iPad Pro」の新モデルと、「iPad Air」の新モデルを発表した。M4の性能だけではない、注目すべき進化とは。

2024年06月16日 08時00分 公開
[Antone GonsalvesTechTarget]

関連キーワード

iPad | Apple | 人工知能 | CPU


 Appleは新型チップ「M4」と、M4を搭載した第7世代の「iPad Pro(M4)」の他、「M2」を搭載した「iPad Air(M2)」を2024年5月に発表した。iPad Proの大きな変更点はM4を搭載したことで間違いないが、M4搭載によって特にどのような進化が期待できるのか。

“M4のすごさ”以上に見るべき「iPad Pro」の進化とは

 Appleによれば、M4は旧世代「M2」よりも電力効率が高い他、GPU(グラフィックス処理装置)の処理性能の向上によってアプリケーションやゲームがより快適に動作するといったメリットが見込める。

 M4は最新iPad ProのAI(人工知能)アプリケーションの処理と、同社の新しい有機EL(OLED)ディスプレイの「Ultra Retina XDR ディスプレイ」を支える。2枚のOLEDパネルを組み合わせて作られたUltra Retina XDR ディスプレイは、高精細表示と色精度の向上、均一な輝度を実現する。

 しかしM4の詳細な仕様や機能は、消費者やユーザー組織がiPad Pro(M4)の購入を検討する際に重要な決め手にはならないと、調査会社J.Gold Associatesでプリンシパルアナリストを務めるジャック・ゴールド氏は指摘する。

 消費者にとって重要なことは、iPad ProでAIソフトウェアがいかに快適に動くかだ。「新しいiPad ProでAIソフトウェアを最大限に活用できるかという点は、消費者にとってチップの仕様よりも大事なことだ」(ゴールド氏)

 iPad Pro(M4)は、ビデオや写真を撮影するための1200万画素の背面カメラと前面カメラ、暗所でも写真の色味や書類のスキャン品質を向上させるLEDフラッシュの「アダプティブTrue Toneフラッシュ」を備えている。

 データ通信規格の「Thunderbolt 3」と「USB 4」接続が可能なUSB-Cコネクターも搭載している。USB-Cのデータ転送速度は最大40Gbpsだ。

 iPad Pro(M4)の価格は、日本では11型モデルが16万8800円(税込)から、13型モデルは21万8800円(税込)からだ。

「M2」搭載のiPad Airも発表

 Appleは、iPad Proほどの処理性能や機能を必要としないユーザー向けに、M2を搭載するiPad Air(M2)を発表した。同製品の販売は5月15日に開始した。iPad Proと同様に、iPad Air(M2)も11型モデルと13型モデルがあり、いずれも1200万画素の背面カメラを備えている。

 iPad Air(M2)は前世代の技術を採用しているため、価格が抑えられている。日本では11型モデルは9万8800円(税込)から、13型モデル12万8800円(税込)から購入できる。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

ITmedia マーケティング新着記事

news051.jpg

Facebookで見られるコンテンツの現状 フィードに表示される「リンク付き投稿」は5%以下に
Metaの最新トレンドコンテンツレポートによると、Facebookからのリファラルトラフィック...

news102.jpg

矢野経済研究所「2024年版 デジタルコンテンツ市場動向調査」を実施
矢野経済研究所は、国内のデジタルコンテンツ市場を調査し、市場概況や主要企業動向を明...

news100.jpg

Salesforceの「Einstein Copilot」は他社のAIアシスタントと何が違うのか?
Salesforceが対話型AIアシスタント「Einstein Copilot(β版)」を日本市場で提供開始し...