止めてはいけないデータセンターの3本柱「電源」「防火」「監視」の基本データセンター設備の進歩【後編】

データセンターのサーバが安定的に稼働するのを支える存在として、電源設備や火災対策、監視ツールなどがある。それぞれどのような役割があるのかを含めて、その基本を押さえておこう。

2025年01月23日 05時00分 公開
[Robert McFarlaneTechTarget]

 人工知能(AI)技術の活用拡大などより強力なコンピューティング能力が求められていることを背景に、データセンターの設備に求められる機能や要件も変化している。必要なのはサーバやサーバルームを適温に保つための冷却設備だけではない。以降で紹介する電源供給や火災対策、IT機器の監視ツールなど、データセンターの安定稼働の基盤となる設備も欠かせない役割を果たしている。

電力モニタリング

 サーバラックに電源を供給する装置である「インテリジェントPDU」(電源分配ユニット)は、各コンセントの負荷だけでなく、電源タップ全体の各相(三相電力システムの中で供給される3つの相)の負荷も監視できる。各相に電力の供給を均等に分ける相バランスを維持することは、「無停電電源装置」(UPS)の容量とエネルギー効率の両方を最大化するために重要だ。

 電源監視は、電源の冗長性を維持するためにも欠かせない。冗長構成の一種で、必要な分に対して倍の容量を確保する「2N構成」では、1台が故障したときにもう一台のUPSが全負荷を引き受けることができるように、各UPSの負荷を50%以下に保つ必要がある。

 ただし「N+1」の設計に関しては、UPSの“モジュール構造”に関する知識が必要になる。各20キロワットのモジュールで構成された100キロワットのUPSの場合、N+1は“20キロワットのモジュール6個”を意味する。その総負荷は100キロワット以下に保たれなければならない。

防火装置

 データセンターでは、火災検知と消火の法令に準拠するために「吸引式煙検知器」が必要だ。そのシステムでは、施設全体の空気を常にサンプリングし、高感度に設定することができる。これにより、従来の火災報知器よりもはるかに早い段階で、人の介入や煙発生源の特定、手持ち消火器による消火が可能になる。

 非常事態の火災警報を発生させるリスクを減らすためには、IT運用とセキュリティのチームの両方に早期警告通知をしなければならない。消防隊が現れて電源が遮断されれば、システムの稼働や業務に重大な支障が生じる恐れがある。そうならないように早期に警報を発し、対処することが求められる。

DCIM

 データセンターの設備やシステムを監視するためのソフトウェアとして「DCIM」(Data Center Infrastructure Management)がある。データセンターには多数の監視ポイントがある。データセンターの規模が大きくなるほどその監視ポイントから生成されるデータ量は多くなる。その全てを人間が監視することは現実的ではなくなるため、データを有用な情報に変換するにはDCIMが必要になる。

 DCIMがあれば、データセンター設備の適切な設置とメンテナンスをすると同時に、稼働状態のデータを人間が簡単に把握できる情報に変換することができる。設備や機器の発注から設置、廃棄に至るまでのライフサイクルの管理をDCIMで実施することもできる。ソフトウェアが最新の状態にあるかどうかや、電源や冷却の設備に故障が発生する可能性があるかどうかをDCIMで把握することも可能だ。データセンターの規模が大きくなり、抱える設備が多岐にわたるほどそうした管理は重要になる。

TechTarget発 世界のインサイト&ベストプラクティス

米国Informa TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news162.jpg

3500ブランドの市場・生活者データでマーケターのアイデア発想を支援 マクロミル「Coreka」でできること
マクロミルが創業25年で培ったリサーチや分析ノウハウを結集し、アイディエーションプラ...

news064.jpg

Googleの独占市場が崩壊? 迫られるChrome事業分割がもたらす未来のシナリオ
本記事では、GoogleがChrome事業を分割した後の世界がどのようなものになるのか、そして...

news087.jpg

ノンアルクラフトビールが急成長! 米新興ブランドのCMOはなぜ「大手の市場参入を歓迎」するのか?
Athletic BrewingでCMOを務めるアンドリュー・カッツ氏は、大手企業がノンアルコールビー...