【技術解説】仮想マシンを離れたデータセンターへ移動できる「DCI」大規模DCの課題を解決するネットワーク最新技術【第3回】

仮想マシンを稼働させたまま遠く離れたデータセンターへ移動できれば、災害対策や可用性確保に大いに役立つ。その実現をネットワークから支える「Data Center Interconnect(DCI)」を解説する。

2012年08月09日 08時00分 公開
[大高智也, 中前 航,ネットワンシステムズ]

 ネットワークで接続されたデータセンター間で仮想マシン(VM)のライブマイグレーションを実行したり、アプリケーションのクラスタリングやデータの同期をしたいというニーズが高まっている。企業のBCP(事業継続計画)の取り組みや高い可用性の確保といった要件に応えるためだ。仮想化技術を使って複数のデータセンターにVMを配置し、ワークロード(アプリケーションの処理負荷)の分散や災害対策が実現できれば、データセンターはますます戦略的なITインフラになることは間違いない。

 こうしたニーズを満たす手段として注目すべきなのが、データセンター間をレイヤー2で接続する「Data Center Interconnect(DCI)」である。データセンターをまたいだVMのライブマイグレーションを実現するには、マイグレーションの前後でVMのIPアドレスを維持する必要がある。このため、レイヤー2ネットワークをデータセンター間に延伸するDCIが不可欠になるというわけだ。本稿は、DCIの概要や要素技術、導入時に注目すべきポイントを解説する。

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

製品資料 株式会社バッファロー

屋外Wi-Fiの導入で失敗しない、現場で求められる機器選定の条件とは?

近年、Wi-Fiの需要は拡大し、工場やホテルの拠点間通信や学校の授業など、屋外利用も増えている。ここで機器選びを誤ると、通信が不安定になり、予想外のコスト増を招きかねない。屋外でのWi-Fi導入で失敗しないためのポイントを解説する。

製品資料 株式会社バッファロー

失敗しないWi-Fi導入のポイントとは? 導入までの流れが分かるガイドブック

DX推進による業務プロセスの効率化やペーパーレス化、また働き方改革に伴うフリーアドレス化などにより、Wi-Fiの導入は加速している。ただ、設置後に後悔しないためにも、失敗しないWi-Fi導入のポイントを押さえておきたい。

製品資料 ゾーホージャパン株式会社

モデル企業で検証、1000万円の損失を防ぐ「IT保守運用管理」改善のポイント

ネットワークの安定性を保つためにはITシステムの保守運用管理が重要となるが、コストなどが障壁となり、思うように進んでいないケースは多い。本資料ではモデル企業での検証をもとに、IT運用管理のコスト削減に向けた解決策を探る。

製品資料 NTTドコモビジネス株式会社

AI活用を最大化、IOWN APN技術で実現する大容量/低遅延/柔軟な通信環境

AIや機械学習の導入が進む中、通信量の増大やデータの安全管理が課題になっている。さらに、消費電力・発熱量の高いGPUサーバを複数拠点に分散配置する場合、ネットワークの性能がAI活用の成果を左右する。この課題を解決するには?

事例 フォーティネットジャパン合同会社

運用コスト55%削減も可能? 事例に学ぶSD-WANの正しい選び方

ネットワーク環境の変化に伴い、SD-WANに移行する企業が増えている。しかし製品選定を誤ると、思ったような成果が挙がらないこともある。そこで、パフォーマンス向上やコスト削減などの成果を挙げた10社の事例から、選定のポイントを探る。

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか
メインフレームを支える人材の高齢化が進み、企業の基幹IT運用に大きなリスクが迫っている。一方で、メインフレームは再評価の時を迎えている。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...