IEEE(米電気電子技術者協会)は、無線LAN規格「802.11ac」のWave 2仕様(完全な仕様)の最終ドラフトを承認した。だが、企業は、市場に既に出回っている802.11ac Wave 1製品(ドラフト段階の802.11ac規格に対応した製品)の調査を、このニュースを理由にやめるべきではない。
※ Wave 1、Wave 2は、それぞれ「第1世代」「第2世代」の意
802.11ac Wave 1製品は、5GHzの周波数帯で最大1.3Gbpsの帯域幅を提供する。802.11ac Wave 2製品は、5GHz帯で160MHzの広いチャネルを使って最大6Gbpsを実現することになっている。また、Wave 2製品では、マルチユーザーMIMO(Multiple Input Multiple Output)技術も導入され、アクセスポイントが複数のクライアントに複数のストリームを送信できるようになる。これまでの全てのWi-Fi規格(802.11ac Wave 1を含む)では、アクセスポイントは一度に1台のクライアントにしか複数ストリームを送信できなかった。
営業デジタル化の始め方(無料eBook)
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
「RED」「Bilibili」「Douyin」他 中国の主要SNSプラットフォームの特徴まとめ
トレンド変化の大きい中国においてマーケティングを成功させるためには、主要SNSプラット...
コロナ禍における「ご自愛消費」の現状――スナックミー調査
「ご自愛消費」として最も多いのは「スイーツやおやつ」で全体の68%。その他、ランチ38...