米TechTargetが実施した「IT Salary Survey 2014」(2014年度IT職の給与に関する調査)の結果を紹介する。どのIT職の給与が高く、どのIT職が転職を検討すべきなのだろうか。また、2015年に重視される分野を予想する。
2014年に最も多くの報酬を得ていたのは、CIO(最高情報責任者)、CISO(最高情報セキュリティ責任者)、ビジネスアプリケーションのディレクターであることが明らかになった。だが、2013年から大幅な昇給があったのは別のIT職だ。
給与が高いグループにランクインしたのは、ネットワーク管理者、データベース管理者、セキュリティ管理者だ。それぞれの給与(賞与を含む)は、前年比で22%、22%、17%アップしている。この増加率は、上級IT職とCISOの平均給与(賞与を含む)の増加率(それぞれ8%と8.7%)を上回っている。なお、上級IT職には、CIO、CTO(最高技術責任者)、上級副社長、IT部門のディレクターが含まれる。ビジネスアプリケーションのディレクターの2014年の平均給与(賞与を含む)は14万8097ドルと高額だが、2013年と比較すると10%ダウンしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
CMOが生き残るための鍵は「生産性」――2025年のマーケティング予測10選【中編】
不確実性が高まる中でもマーケターは生産性を高め、成果を出す必要がある。「Marketing D...
世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...
営業との連携、マーケティング職の64.6%が「課題あり」と回答 何が不満なのか?
ワンマーケティングがB2B企業の営業およびマーケティング職のビジネスパーソン500人を対...