ネットワーク担当者のためのざっくり分かる「HTTP/2」の話はじめてのメジャーバージョンアップ

WebのプロトコルであるHTTPの仕様が18年ぶりに改訂される。新しい仕様は何をもたらし、企業のネットワーク環境にどう影響するのかを解説する。

2015年02月26日 12時00分 公開
[野崎 馨一郎,F5ネットワークスジャパン]

 2015年2月18日、インターネット標準化団体であるInternet Engineering Task Force(IETF)は「HTTP/2」の仕様を標準化したと発表しました(正式な文書となる標準化トラックのRFCは本稿執筆時点では未発行)。IETFの資料によれば、初代の「HTTP/1.0」が標準化されたのは1996年、その次世代版である「HTTP/1.1」が標準化されたのは1999年のこと。メジャーなバージョンアップとしては実に19年目にして初めてです。

 多くのコンテンツやサービスがWebを通じて利用されるようになる一方で、通信を担うHTTPがこれまでほとんど大きな進化を遂げていなかったことは、案外知られていません。今回、HTTP/2が標準化されることで何が変わるのでしょうか。そして、企業のネットワークインフラを管理するIT担当者は、何を準備すべきなのでしょうか。要点を絞って解説します。

なぜHTTP/2が必要とされるのか

ITmedia マーケティング新着記事

news047.jpg

SASのCMOが語る マーケティング部門が社内の生成AI活用のけん引役に適している理由
データとアナリティクスの世界で半世紀近くにわたり知見を培ってきたSAS。同社のCMOに、...

news159.jpg

SALES ROBOTICSが「カスタマーサクセス支援サービス」を提供
SALES ROBOTICSは、カスタマーサクセスを実現する新サービスの提供を開始した。

news139.jpg

「Fortnite」を活用  朝日広告社がメタバース空間制作サービスとマーケティング支援を開始
朝日広告社は、人気ゲーム「Fortnite」に新たなゲームメタバース空間を公開した。また、...