IaaSプロバイダー米DigitalOceanのクラウドサービスとAWSを比較する。DigitalOceanがAWSより優れている部分とは?
米Amazon Web Services(Amazon)は、さまざまな顧客のニーズを満たすクラウドサービスを提供している。対応範囲は1台のサーバを使用する開発者から分散システムで複雑な処理を実行しているエンタープライズITアプリケーションまでと幅広い。一方、米DigitalOceanはユーザーのターゲットをクラウド開発者に絞っている。
本稿では、DigitalOceanが「Amazon Web Services」(AWS)と異なる点およびAWSより優れている点を紹介する。DigitalOceanのクラウドサービスは、速度を重視した幾つかの機能を提供している。具体的には、1分以内のプロビジョニング、SSDドライブの使用による遅延が少ないI/O、イメージ/ドメイン/ドロップレット(VMインスタンス)/SSHキーなどの他のクラウド環境オブジェクトを管理するためのプライベートネットワークとAPIだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...
CMOはなぜ短命? なぜ軽視される? いま向き合うべき3つの厳しい現実
プロダクト分析ツールを提供するAmplitudeのCMOが、2025年のマーケティングリーダーに課...
トラフィック1300%増、生成AIがEコマースを変える
アドビは、2024年のホリデーシーズンのオンラインショッピングデータを公開した。