「Androidなんて仕事で使えない」といえない時代が来た「Android for Work」で管理機能強化(1/2 ページ)

IT部門は「Android」を敬遠してきた。オープンソースのOSは多くのリスクにさらされているからだ。しかし、時代は彼らにAndroidの受け入れを迫っている。Googleの管理機能に彼らは納得できるだろうか。

2015年10月24日 09時00分 公開
[Eddie LockhartTechTarget]

関連キーワード

Android | Google | Google Apps | OS


企業でも利用が進むAndroidデバイスを、IT部門は否応なしに管理しなければならなくなった

 Androidは個人向け市場で急速に普及してしまった。この状況において、米Googleが開発したこのOSを数多くの従業員がオフィスで使うようになってしまうのは当然の成り行きだろう。ただ、幸いなことに、Googleが提供する「Android for Work」サービスは、ユーザーのデバイスにおいて仕事のデータと個人のデータを分離してそれぞれ別のプロファイルを作成できるので、IT部門はAndroidを企業内で効率的かつ安全に管理できるようになる。Googleは、こうした取り組みによってAndroidに対して多くの関係者が指摘するセキュリティの懸念を解消すべく、積極的に前進しつつある。


アプリコンテナで「仕事」と「遊び」を切り分ける

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news140.jpg

中国政府がTikTok売却先としてイーロン・マスク氏に白羽の矢? うわさの真相は……
米国で禁止か売却か――。判断が迫られるTikTokに驚きの選択肢が浮上した。売却先の一つ...

news124.jpg

集客装置としての「イカゲーム」(無料eBook)
残酷なシーンが多いことで知られる作品なのに世界のブランドはなぜタイアップしたがるの...

news117.png

2025年の広告・マーケティング予算、「増加」企業の割合は?
コムエクスポジアム・ジャパンが企業のマーケティング活動における予算や主要な関心事を...