ERP業界のツートップである独SAPと米Oracle、第3の注目ERPパッケージともいわれるWorkday。それぞれどのような強みや機能を持っているのだろうか。
ERP業界のツートップである独SAPと米Oracle。新しいERP製品の実装を検討する場合、選択肢としてこの2社の製品が上がることは多いだろう。どちらのベンダーも市場占有率が高く、製品ラインに定評がある。果たしてこの2つの製品には、どのような違いがあるのだろうか。
一方で、第三のERPといわれている「Workday」。クラウドやモバイル、HTML5など最先端の技術を活用し、ユーザーを獲得しているERPパッケージだ。一体どのような機能が有り、どのような使われ方をしているのだろうか。
本稿では、5つの分野で独SAPと米OracleのERP製品を比較しつつ、Workdayを併せて紹介する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...