AWSのユーザーカンファレンス「JAWS DAYS 2016」で、パルコ、コーセー、クックパッド、medibaの4社がパネルディスカッションを開催。先駆者の生の言葉から多くを学べる、またとない機会となった。
クラウドサービスの企業利用は当たり前になりつつある。とはいえ、オンプレミスでもメリットが得られる業務システムの世界では、まだ浸透し切っていないのが実態だ。「Amazon Web Services」(AWS)のユーザーグループJAWS-UG(AWS Users Group - Japan)は2016年3月に開催したユーザーカンファレンス「JAWS DAYS 2016」で、先行するユーザー企業が集まるパネルディスカッションを行った。AWSを導入したことで開発体制や業務にどのような影響が出たのか。実際の取り組みや効果についてそれぞれの立場から語り合うこのパネルディスカッションは、先駆者の生の言葉から多くのことを学べる、またとない機会となった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
ブランドリスクの要因は「トランプ大統領」 どうするCMO――2025年のマーケティング予測10選【後編】
2025年はCMOの役割と課題が大きく変化すると予想される。具体的には何が起こるのか。「Ma...
AIはGoogleの地位を揺るがしているのか? Domoが年次レポートを公開
Domoの年次レポート「Data Never Sleeps」は、インターネット上で1分間ごとに起きている...
3500ブランドの市場・生活者データでマーケターのアイデア発想を支援 マクロミル「Coreka」でできること
マクロミルが創業25年で培ったリサーチや分析ノウハウを結集し、アイディエーションプラ...