小規模企業には余裕がない。だが、堅実なバックアップ戦略は必要だ。幸い、テープ、ディスクからクラウドまで、小規模企業向けのバックアップオプションはたくさんある。
バックアップ計画の話題はほぼ大企業が中心だ。だが、小規模企業でもバックアップは同じく重要になる。場合によっては大企業よりも重要かもしれない。規模の小さな企業で大きなデータ損失が発生すると、廃業に追い込まれる恐れがあるからだ。
小規模企業は、時間を割いて最善のデータ保護方法を考え、そのバックアップ計画を実践することを優先すべきだ。市場では、複数のバックアップ製品が競っており、どのベンダーも自社の製品が最高だと主張する。だからといって、適当な製品を選んでからバックアップ構成を考えるというやり方はお勧めできない。それよりも、小規模企業向けの包括的なバックアップ戦略を立て、その戦略に最適な製品を見つけた方がよい。
データを適切に保護するには、データのコピーが3つは必要だ。1つは、実際のコピーではなく、毎日使用する運用データだ。2つ目は、オンサイトに保持するバックアップ、3つ目はオフサイトのバックアップになる。
2つの異なるバックアップコピーが必要な理由は2つある。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
YouTube広告の実店舗売り上げへの貢献を計測 インテージが「Sales Impact Scope」を提供開始
インテージがYouTube出稿による小売店販売への広告効果を計測するサービスを提供開始した...
2025年のデジタル広告業界の展望 日本のマーケターの優先メディアと課題は?
IASは、2025年におけるデジタル広告業界の主要なトレンドについて掘り下げたレポート「Th...
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年1月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。