「クラウドストレージ」3大選定ポイント AWS、Azure、GCPかニッチクラウドか“専用”と“汎用”のクラウド比較【中編】

「クラウドストレージ」を導入する際、大規模かつ汎用的な「ハイパースケールクラウド」と、小規模で特定の用途に適した「ニッチクラウド」のどちらを選択すべきか。選定のポイントを説明する。

2020年04月01日 05時00分 公開
[Chris TozziTechTarget]

 クラウドサービスは大きく2つのカテゴリーに分類できる。特定の目的に役立つ小規模な「ニッチクラウド」と、幅広い用途を対象とした大規模な「ハイパースケールクラウド」だ。Amazon Web Services(AWS)の同名サービスやMicrosoftの「Microsoft Azure」、Googleの「Google Cloud Platform」(GCP)などのハイパースケールクラウドは、価格設定と可用性でニッチクラウドより優れる傾向がある。ニッチクラウドは通常、より多くの機能とカスタマイズ性を提供する。

 前編の「『ニッチクラウド』と『ハイパースケールクラウド』の4つの違いとは?」に続く本稿は、クラウドストレージで見た、ニッチクラウドとハイパースケールクラウドのそれぞれの長所と短所を説明する。

 クラウド市場には多数のデータストレージサービスがある。企業は、AWSの「Amazon S3」やAzureの「Azure Storage」、GCPの「Google Cloud Storage」などのハイパースケールクラウドベンダーのサービスだけでなく、バックアップに特化したBackblazeやオブジェクトストレージサービスを提供するWasabi Technologiesなどのニッチクラウドベンダーのサービスも選択できる。クラウドストレージを選定する際には、次の3つのポイントを検討するとよい。

選定ポイント1.データセンターの場所

ITmedia マーケティング新着記事

news047.jpg

SASのCMOが語る マーケティング部門が社内の生成AI活用のけん引役に適している理由
データとアナリティクスの世界で半世紀近くにわたり知見を培ってきたSAS。同社のCMOに、...

news159.jpg

SALES ROBOTICSが「カスタマーサクセス支援サービス」を提供
SALES ROBOTICSは、カスタマーサクセスを実現する新サービスの提供を開始した。

news139.jpg

「Fortnite」を活用  朝日広告社がメタバース空間制作サービスとマーケティング支援を開始
朝日広告社は、人気ゲーム「Fortnite」に新たなゲームメタバース空間を公開した。また、...