いまさら聞けない「IEEE 802.11ax」の必修12用語 あなたは幾つ知っている?「IEEE」から「Wi-Fi 6」まで

最新世代の無線LAN規格「IEEE 802.11ax」(Wi-Fi 6)は多様な要素技術で構成され、さまざまな組織が関わっている。IEEE 802.11axの理解を助ける、主要な関連用語を紹介しよう。

2020年04月26日 08時30分 公開
[Michaela GossTechTarget]

関連キーワード

IEEE | Wi-Fi


 新しい無線LAN規格「IEEE 802.11ax」(業界団体Wi-Fi Allianceによる名称は「Wi-Fi 6」)の登場を受け、企業はIEEE 802.11axへの移行を検討、準備し始めている。

 コンシューマーの方が企業より早くIEEE 802.11axのメリットを享受する可能性がある。ただし企業のネットワーク部門がIEEE 802.11axに備えるのは時期尚早ではない。IEEE 802.11axは、さまざまな新機能や機能強化により従来世代の無線LAN規格との違いを打ち出し、無線LANに高度で革新的な進化をもたらすことを目指している。

 本稿は、IEEE 802.11axで大きな役割を果たす機能や要素を表す12個の重要な用語とともに、IEEE 802.11axがネットワークにもたらす可能性がある効果を説明する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news088.png

企業のSNS活用実態 最も使われているのはX? Instagram?
企業はSNSをどのように活用しているのか。調査PRサービスを提供するPRIZMAが、最も使われ...

news055.jpg

日本のモバイルアプリトレンド2025 クロスデバイス戦略とMMMの重要性とは?
急速に進化するモバイルアプリ市場においてAIと機械学習の活用が本格化し、マーケティン...

news140.jpg

中国政府がTikTok売却先としてイーロン・マスク氏に白羽の矢? うわさの真相は……
米国で禁止か売却か――。判断が迫られるTikTokに驚きの選択肢が浮上した。売却先の一つ...