2020年04月27日 05時00分 公開
特集/連載

「チャットbot開発ツール」とは? Google、Microsoft、AWSのサービスを比較チャットbotと開発ツールの進化【後編】

「チャットbot開発ツール」は、エンドユーザーが簡単にチャットbotを開発できるように進化しつつある。GoogleとMicrosoft、AWSといった主要ベンダーのチャットbot開発ツールの特徴を説明する。

[Ronald SchmelzerTechTarget]

 人と対話するプログラム「チャットbot」の開発に必要なツールは、非開発者にも使いやすくなりつつある。企業は現在、チャットbotを開発し、Webサイトやモバイルアプリケーション、音声アシスタントに導入するためのテンプレートや設計オプションを備えた、さまざまな「チャットbot開発ツール」を見つけることができる。前編「普通のチャットbotと『AIチャットbot』の違いとは?」に引き続き、チャットbotとともに進化が進むチャットbot開発ツールについて説明する。

Dialogflow(Google)

 チャットbot市場にいち早く参入したサービスの一つが、Googleの「Dialogflow」だ。Dialogflowは、開発者やエンドユーザーが既存の自然言語処理(NLP)技術を利用して、チャットbotを開発するためのシンプルなツールだ。開発したチャットbotは、Webサイトや「Slack」「Facebook Messenger」といったビジネスチャット/インスタントメッセンジャー、「Amazon Alexa」「Google アシスタント」といった音声アシスタントなど、幅広いコミュニケーションツールと連携させることができる。

Microsoft Bot Framework(Microsoft)

ITmedia マーケティング新着記事

news056.jpg

ARで小売業との連携を強化、ショッピングにより強いSNSに――2024年のSNS大予測(Pinterest編)
2024年のPinterestのテーマはIRL(In Real Life:現実世界)との接続となるだろう。

news037.jpg

データ分析系ニュースまとめ(2023年12月第1週)
今週は、SEO対策の内製化を支援するアシストの新サービスなど3つのニュースを取り上げる。

news079.jpg

ディズニーなど主要広告主に暴言 イーロン・マスク氏はなぜX離れが加速しても煽りをやめないのか?
New York Timesが主催するイベントの壇上でイーロン・マスク氏は、彼の投稿がきっかけと...