Zoomなどの「Web会議ライセンス不足」問題が在宅勤務で顕在化 解決策は?新型コロナが招く「ライセンス」問題と対処法【前編】

新型コロナウイルス感染症の対策で在宅勤務が広がる中、需要が高まっている「Web会議」。想定外のユーザー数急増で直面しがちなのがライセンスの問題だ。どう対処すべきなのか。

2020年05月13日 05時00分 公開
[Colm WarnerTechTarget]

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、組織の間でテレワークを導入する動きが広がっている。だが一部の組織は、テレワーク実施のために社内で必要となるソフトウェアライセンスの増加に対処できていない。ライセンスを追加購入すれば解決する話だが、経済的に不安定な時期に計画外の出費が発生することは望ましくない。しかしこうした出費を避けられない場合もある。

Web会議ライセンスの不足

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。