前編「『IT投資ロードマップ再検討』に失敗しないための“最初の一歩”」は、全社的なニーズの把握とニーズに即した戦略立案、実行のために、各部門リーダーを集めたグループの必要性を解説した。本稿は3つのステップのうち、残る2つを紹介する。
前編で解説した通り、CIO(最高情報責任者)は自社のITポートフォリオを把握し、部門の枠を超えたリーダーチームを作ることで現場のニーズに沿ったビジネス目標と戦略を理解する必要がある。さらに現在のITポートフォリオと新たなビジネス目標をつなぐ戦略を構築し、実行しなければならない。
AI活用で日本が米国に追い付く――PwC調査
PwC Japanグループが日本で実施した調査の結果から、日本企業によるAI活用が大きく進み、...
SaaS企業の成功メソッド「PLG」を実践するための組織作りとは?
成長を続けるSaaS企業には、「プロダクト主導型」という組織としての共通点がある。それ...
メディア総接触時間、「携帯電話/スマートフォン」が「テレビ」を上回り首位に
博報堂DYメディアパートナーズによる、生活者のメディア接触の現状を捉える年次調査の結...