「Microsoft 365」のバックアップはなぜ複雑か アプリの多彩さが落とし穴にバックアップと復元で起こりがちな問題

「Microsoft 365」にはさまざまなアプリケーションを利用できるメリットがあるが、バックアップが複雑になりやすいことに注意が必要だ。具体的にどのような問題があるのだろうか。

2021年06月01日 05時00分 公開
[Brien PoseyTechTarget]

 サブスクリプション形式のオフィス製品群「Microsoft 365」(Office 365)はアプリケーションの種類が充実している半面、それがバックアップにおいては弱点になる。データ復元時の注意点もある。

アプリケーションが豊富な分、バックアップと復元が不十分に

 企業のIT担当者がMicrosoft 365のバックアップで直面する大きな問題は、全てのアプリケーションを対象にしたバックアップツールが、あまりないことだ。

 ほとんどのバックアップベンダーは、

  • クラウド型メールサーバ「Exchange Online」
  • ファイル共有サービス「SharePoint Online」
  • オンラインストレージ「OneDrive for Business」

といった主要なアプリケーションをデータ保護の対象にしている。

 バックアップベンダーはユニファイドコミュニケーションツール「Microsoft Teams」もデータ保護の対象として、自社のバックアップツールに機能を追加し始めている。一方で社内SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)「Yammer」やタスク管理ツール「Planner」など、その他のアプリケーションを対象にしたバックアップツールはほとんどない。

 Microsoft 365では基本的にはExchange Online、SharePoint Online、OneDrive for Businessのいずれかにアプリケーションのデータを保存する。そのため理論上はこの3つのアプリケーションのデータをバックアップすれば、他のアプリケーションのデータもバックアップできることになる。ただし専用のバックアップツールがないアプリケーションは、データの復元作業が複雑になる場合がある。

 ディレクトリサーバ「Active Directory」のドメイン(ユーザーやデバイスなどの管理単位)がMicrosoft 365のバックアップにおいて問題になることもある。ほとんどの企業は、Microsoft 365にActive Directoryの1つのドメインを同期させている。一方で大企業など一部の企業はMicrosoft 365に複数のドメインを同期させていることがある。バックアップツールによっては複数のドメインを対象にできない場合がある。

 同様に、複数のテナント(組織のアカウント)を運用するマルチテナントでMicrosoft 365を利用する場合にも問題が発生することがある。ベンダーのバックアップツールは通常、1つのサービスアカウントでMicrosoft 365の1つのサブスクリプション(Microsoft 365の契約)に接続する。Microsoft 365がマルチテナントになる場合は、複数のMicrosoft 365のサブスクリプションが存在することになる。一部のバックアップツールは1つのサービスアカウントでMicrosoft 365の複数のサブスクリプションを扱うことができない。

RPOやRTOが長くなる

 Microsoft 365のバックアップに関するもう一つの課題は、Microsoft 365以外のデータと同程度のRPO(目標復旧時点)とRTO(目標復旧時間)を達成できない場合があることだ。

 データのバックアップに、変更点を自動的に保存する「CDP」(継続的データ保護)の手法を採用している企業は少なくない。CDPは夜間にバックアップを取得するのではなく、新しいデータの作成とほぼ同時にそのデータのバックアップを作成する。

 Zerto、Arcserve、HubStorといった一部ベンダーのバックアップツールはCDPを採用している。だがこうしたベンダー以外のほとんどのバックアップツールは、単純なスケジューラを使用している。スケジューラを使う場合はMicrosoft 365のバックアップは1日1回しか実行しないことがほとんどであるため、RPOが社内で運用する他のデータより長くなりやすい。

 Microsoft 365のデータのRTOが長くなる可能性もある。バックアップのコピーはMicrosoft 365とは別のクラウドサービスかオンプレミスのバックアップ先にデータを書き込まなければならない。そのため復元が必要になったときにバックアップデータをMicrosoft 365のクラウドインフラにアップロードする必要がある。通信速度が遅い場合は復元に長い時間がかかることになる。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

ITmedia マーケティング新着記事

news149.jpg

最も利用率の高いショート動画サービスはTikTokではない?
ADKマーケティング・ソリューションズは、ショート動画に関する調査結果を発表しました。

news131.jpg

古くて新しいMMM(マーケティングミックスモデリング)が今注目される理由
大手コスメブランドのEstee Lauder Companiesはブランドマーケティングとパフォーマンス...

news087.png

Yahoo!広告 検索広告、生成AIがタイトルや説明文を提案してくれる機能を無料で提供
LINEヤフーは「Yahoo!広告 検索広告」において、ユーザーが誘導先サイトのURLを入力する...