米エネルギー企業のWorld Fuel Servicesは、自社データセンターで運用していたITインフラをクラウドサービスに移行した。複数のクラウドリソースを管理することになった同社は、どのような問題に直面したのか。
World Fuel Servicesは、売上高上位の企業が名を連ねる企業ランキング「Fortune 500」の2020年版で91位にランクインした大手エネルギー企業だ。同社はビジネスを最新化する計画の一環として、大規模ITインフラを、22カ所で運営していたオンプレミスデータセンターから「Amazon Web Services」(AWS)と「Microsoft Azure」に移行した。ところが移行作業が半ばを過ぎた2020年初頭、同社のセキュリティチームは、必要なのはサーバやデータの移動だけではないことに気付いた。
「それまでのセキュリティチームはIPアドレスやデータセンターのことで頭がいっぱいだった。だが今や全く違うことを考えている」。こう話すのは、World Fuel Servicesでランドテクノロジー、クラウド、インフラ部門のシニアバイスプレジデントを務めるリチャード・デリッサー氏だ。
World Fuel Servicesはシステムのクラウドサービス移行を進めながら、ITインフラの構成や設定変更をプログラムで実行可能にする「Infrastructure as Code」(IaC)ツールの導入による自動化も実施していた。そのためシステムの迅速かつ繊細な変更も必要になった。
1万件以上のインスタンス(仮想サーバ)をはじめとするクラウドリソース間での通信を追跡すべく、World Fuel Servicesのセキュリティチームは奮闘した。その中でチームは「クラウドリソースを手作業で管理していては手に負えない」という現実を痛感した。デリッサー氏によると、それまで同社はリソースにIDを付けて大きなテーブルに格納することで、どのクラウドリソースで何ができ、どのようなデータにアクセスできるのかを追跡していた。
デリッサー氏が率いるチームは、シリコンバレーに拠点を置く企業のIT専門家に、クラウドに構築したITインフラのセキュリティを確保する方法を尋ねて回った。その中で出会ったのが、クラウドセキュリティベンダーSonrai SecurityのCEO兼共同創設者ブレンダン・ハニガン氏だった。2019年初頭、同社を創設したハニガン氏は、World Fuel Servicesにクラウドセキュリティ運用モデルを確立させる方法をアドバイスした。それを受けてWorld Fuel Servicesは2020年9月、Sonrai Security製品を導入することに決めた。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
プロジェクト管理ツールの乱立を解消するため、一本化を検討するケースが増えている。重要な点は“情シス目線”で選定することだ。そこで8つの主要ツールを比較し、多様な業務に対応しつつ、全社最適も実現できるツールの条件を探った。
組織のスリム化を目指し、バックヤード業務を1つの部署に集約したものの、チームごとに業務管理の方法が異なるという、新たな課題を抱えることになったネクスウェイ。これを解決すべく、同社が採用したアプローチとは?
リアルタイム性や生成AI対応などデータベースに対する期待が急速に高まっている。そこで従来のPostgreSQLでは対応が難しかったスピードやスケーラビリティの課題を解消したデータ基盤が注目されている。本資料で詳細を解説する。
生成AIを業務に生かすには、回答の正確性やセキュリティなど、多くの課題を解決する必要がある。そこで注目したいのが、オペレーショナルデータベースと、検索拡張生成(RAG)技術を組み合わせるアプローチだ。
多くの企業でアジャイル開発の手法が取り入れられるようになった一方、欧米企業を中心にアジャイル開発の大規模化が普及している。これに伴い、「テストの工数やコストの増大」「製品全体像の把握の難しさ」といった課題が出てきた。
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...