「AWS Industry Quest」は、AWSが開発したRPGだ。どのようなRPGなのか。開発の背景には何があるのか。
英国国防省(MoD:Ministry of Defence)は、防衛隊員や防衛に関わる職員のクラウドスキルの強化を目的に、Amazon Web Services(AWS)と提携する。両者の提携は、AWSが米国で2022年11月から12月にかけて開催した年次カンファレンス「AWS re:Invent 2022」の基調講演で明らかになった。
AWSが2022年のRe:Inventで発表した、エンドユーザーのデジタルスキルの強化に関する取り組みは、MoDとの提携だけではない。AWSは同社のデジタルラーニングサービス「AWS Skill Builder」に、ロールプレーイングゲーム(RPG)「AWS Industry Quest」を追加することを発表した。AWS Industry Questの目的は、
にある。
2023年1月時点では、金融業界向けの「AWS Industry Quest: Financial Services」が利用可能だ。プレイヤーはゲームの中で、金融サービス企業の運営を担当する。この過程でエンドユーザーは、金融業界の一般的な課題を解決するためのシステムを設計する方法を学習できる。ゲームの最終的な目標は、幾つかのシステムを構築して、市場リーダーの地位までその企業を成長させることだ。
Industry Questのプレイヤーは、企業の問題や学習目標、報酬リストを確認できる。こうした情報を基に、ゲーム内のAWSコンソールを使ってシステムの構築方法を学ぶ。習得した知識を生かして、自力でシステムを完成させる。
プレイヤーがシステムの構築に成功すると、企業の重要業績評価指標が上がる。報酬を得ることで新しい事務設備やインテリアを増やして職場をカスタマイズしたり、1階建てのオフィスビルから数階建てのビルへと成長させたりできる。
米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...