ポルシェが「Azure Blob Storage」を使う最大の理由は“安さ”なの?Porscheがレースに使うハイブリッドクラウド【第4回】

電気自動車のレース「フォーミュラE」に出場するPorscheのチームは、データを管理するための仕組みの一つとして「Azure Blob Storage」を利用している。何がメリットになっているのか。

2023年05月09日 05時15分 公開
[Antony AdsheadTechTarget]

 Microsoftのクラウドサービス群「Microsoft Azure」のオブジェクトストレージサービス「Azure Blob Storage」は、電気自動車のレース「ABB FIA Formula E World Championship」(以下、フォーミュラE)で、どのように使われているのか。フォーミュラEの出場チームTAG Heuer Porsche Formula E Team(以下、Porsche Formula E Team)は、データの管理にハイブリッドクラウド(オンプレミスインフラとクラウドサービスを併用する構成)を構築。その仕組みの一つにAzure Blob Storageを利用している。

PorscheがAzure Blob Storageから得たメリット

 2023年2月にストレージベンダーNetAppがドイツで開催したイベントで、自動車メーカーDr. Ing. h.c. F. Porsche(以下、Porsche)でモータースポーツ分野におけるIT責任者を務めるフリーデマン・クルツ氏が講演した。「Azure Blob Storageは料金が安い。課金は主にデータの入出力の際に発生する」とクルツ氏は語る。

 PorscheはNetAppのソフトウェア「Global File Cache」(GFC)を使用している。GFCは、さまざまな場所に分散しているファイルサーバをクラウドサービスに集約し、一元管理する機能を持つ。クルツ氏は「例えば2週間アクセスがないデータをAzure Blob Storageに移動してくれる」と説明する。

 Azure Blob Storageからデータを取り出す際の待ち時間について「異常を感じるような時間の長さではない」とクルツ氏は説明する。「Azure Blob Storageを全体的に見た上でのメリットは、メンテナンスへのコストが少なく済むことだ。現場にエンジニアが1人いれば、クラウドサービスへの接続が実現する。エンジニア全員が集まって取り組む必要はない」とも同氏は述べる。

 クルツ氏はPorsche Formula E Teamの活用例を「中小企業規模の事業だが、それ以上の規模の事業にも拡張できると考えている」と話す。「拡張できない理由はない」とクルツ氏は強調する。世界中で事業を展開し、Porscheと同じような要件を持ち、クラウドサービスを使ったデータ管理を実施する組織を配下に持つ企業では、その規模に応じて削減できるコストは大きくなる可能性がある。

Computer Weekly発 世界に学ぶIT導入・活用術

米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€驛「譎擾スク蜴・�。驛「�ァ�ス�、驛「譎冗樟�ス�ス驛「譎「�ス�シ驛「譏懶スサ�」�ス�ス

技術文書・技術解説 ドキュサイン・ジャパン株式会社

導入が進む一方で不安も、電子署名は「契約の証拠」になる?

契約業務の効率化やコストの削減といった効果が期待できることから、多くの企業で「電子署名」の導入が進んでいる。一方で、訴訟問題へと発展した際に証拠として使えるのかといった疑問を抱き、導入を踏みとどまるケースもあるようだ。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

VMware「永久ライセンス」を継続する“非公認”の方法

半導体ベンダーBroadcomは仮想化ベンダーVMwareを買収してから、VMware製品の永久ライセンスを廃止した。その永久ライセンスを継続する非公認の方法とは。

市場調査・トレンド 株式会社QTnet

業種別の利用状況から考察、日本企業に適したクラウドサービスの要件とは?

システム基盤をオンプレミスで運用するか、データセンターやクラウドで運用するかは、業種によって大きく異なる。調査結果を基に、活用の実態を探るとともに、最適なクラウドサービスを考察する。

製品資料 発注ナビ株式会社

商談につながるリードをなぜ獲得できない? 調査で知るSaaSマーケの課題と対策

SaaSサービスが普及する一方、製品の多様化に伴い、さまざまな課題が発生している。特にベンダー側では、「商談につながるリードを獲得できない」という悩みを抱える企業が多いようだ。調査結果を基に、その実態と解決策を探る。

製品資料 株式会社ハイレゾ

GPUのスペック不足を解消、生成AIやLLMの開発を加速する注目の選択肢とは?

生成AIの活用が広がり、LLMやマルチモーダルAIの開発が進む中で、高性能なGPUの確保に問題を抱えている企業は少なくない。GPUのスペック不足を解消するためには、どうすればよいのか。有力な選択肢を紹介する。

驛「譎冗函�趣スヲ驛「謨鳴€驛「譎「�ス�シ驛「�ァ�ス�ウ驛「譎「�ス�ウ驛「譎「�ソ�ス�趣スヲ驛「譎「�ソ�スPR

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

繧「繧ッ繧サ繧ケ繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー

2025/05/11 UPDATE

ポルシェが「Azure Blob Storage」を使う最大の理由は“安さ”なの?:Porscheがレースに使うハイブリッドクラウド【第4回】 - TechTargetジャパン クラウド 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

TechTarget驛「�ァ�ス�ク驛「譎「�ス�」驛「譏懶スサ�」�趣スヲ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。