「OSサポート残り1年のスマホ」を3年後まで使ってはいけない理由スマートフォンの“消費期限”とは【第5回】

スマートフォンの賢い利用には、セキュリティの考慮が不可欠だ。スマートフォンを安全に利用するためには、OSのサポート期間を考慮する必要がある。それはなぜなのか。

2023年06月08日 08時15分 公開
[Michael GoadTechTarget]

関連キーワード

Google | iOS | スマートフォン


 スマートフォンを長く使えるようにするために欠かせない、OSのアップデート。なぜ重要なのか。どうすれば、賢くできるのか。

スマホの「OSサポート切れ」軽視はなぜ危険なのか?

会員登録(無料)が必要です

 企業はスマートフォンのライフサイクル管理の一環として、セキュリティを考慮する必要がある。スマートフォンのセキュリティ対策として重要なのが、OSのアップデートだ。

 スマートフォンを購入する際、企業はそのスマートフォンの想定利用期間中に、OSのサポートが確保されているかどうかが重要になる。OSのサポート期間が1年しかないにもかかわらず、スマートフォンを3年間も利用することになれば、新しい脆弱(ぜいじゃく)性に対処できず、攻撃のリスクが高まる。

 Appleは通常5年以上のOSサポートを提供しており、一般的な企業の利用期間に沿っている。OSにGoogleの「Android」を採用するスマートフォンの場合は、Googleが企業向けとして推奨するデバイスリスト「Android Enterprise Recommended」に掲載の機種を導入すれば、OSのアップデートやパッチ(プログラム修正版)を確実に適用しやすくなる。


 企業はスマートフォンの機種やOSのバージョンを見れば、だいたいの寿命を把握できる。寿命が近づいているようであれば、コストを惜しまず、スマートフォンを買い替えよう。スマートフォンを快適で安全に利用できるかどうかは、買い替えの最適なタイミングを見極めることが鍵を握る。

TechTarget発 世界のインサイト&ベストプラクティス

米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

製品資料 TeamViewerジャパン株式会社

ITサポートチームのパフォーマンスが向上、AIを活用したセッションインサイト

ITサポートの現場では、ITオペレーションの効率を高めることが課題となっている。そこで、あるリモート接続基盤に搭載されたセッションインサイト機能を紹介。AIを活用した機能も備え、ITサポートチームのパフォーマンスを向上させる。

製品資料 TeamViewerジャパン株式会社

リモートアクセス導入の問題を解消、専門家の支援が受けられるサービスとは?

リモートアクセスを取り入れる企業が増えている。しかし、ネットワーク設定やセキュリティ対策が適切に実装されなければ、導入後に非効率やセキュリティリスクを招く可能性もある。このような問題を一掃するにはどうすればよいのか。

事例 Jamf Japan 合同会社

BYOD時代のIT統制強化術、事例で学ぶ安全なAppleデバイス管理

ソフトバンクロボティクスでは、働き方の変化や海外拠点の増加に対応する中で、ゼロトラストセキュリティを前提としたグローバルレベルのIT統制が必要となった。Appleデバイスを業務利用する同社は、どのようなアプローチを採用したのか。

製品資料 Jamf Japan 合同会社

MDM活用における12の困りごと:iPhoneやiPadを適切に管理するには何が必要?

業務用モバイルデバイスの管理にMDMツールを使う企業は多いものの、iPhoneやiPadの管理に関しては、限られたインベントリ情報しか取得できない、UIが分かりにくい、などの課題も多い。そうした「12の困りごと」と、解決策を紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

iPhoneやAndroidスマホを「ノートPC」に変える方法

スマートフォンの進化により、「ノートPCとの2台持ち」の必要性は薄れつつある。スマートフォンをノートPCとして使うための便利な方法を解説する。

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...