夢の“Teams OS”が「最強で無敵のOS」になるために必要な機能はこれだ「Microsoft Teams」の“これから”を予測する【第3回】

「Microsoft Teams」をはじめとするWeb会議ツールを頻繁に利用する人にとっては、Teamsの利用に特化した“Teams OS”は理想的な選択肢になり得る。“Teams OS”が登場するとすれば、どのような機能が必要なのか。

2023年07月24日 10時30分 公開
[Gabe KnuthTechTarget]

 MicrosoftはWeb会議ツール「Microsoft Teams」(以下、Teams)に、新しい機能を次々と追加している。Teamsは今後、どのような進化を遂げるのだろうか。GoogleがWebブラウザ「Chrome」を中心としたクライアントOS「ChromeOS」を開発したように、MicrosoftがTeamsの利用を前提としたクライアントOSを開発する可能性はゼロではない。こうした“Teams OS”が実現するとしたら、どのような機能が必要になるのだろうか。

“Teams OS”に必要な機能はこれだ

 MicrosoftのOS「Windows」向けのアプリケーションは、いまだに企業がビジネスを遂行する上で大きな役割を果たしている。この事実に疑問の余地はない。同社がWindowsとは異なるクライアントOSを開発するとしても「Windowsアプリケーションが不要になることは、しばらくない」ことが前提となる。

 “Teams OS”では従来の一般的なWindowsアプリケーションが稼働しない場合、どう対処すればよいのか。“Teams OS”がWindowsと同様に、Windows搭載のPCやサーバに接続する機能「リモートデスクトップ」を備えていれば、対処は比較的容易になる。“Teams OS”搭載のクライアントデバイスで、Windowsアプリケーションが稼働するPCやサーバにリモートアクセスすればよいからだ。

 リモートデスクトップとVDI(仮想デスクトップインフラ)を併用すれば、“Teams OS”搭載クライアントデバイスで、Windowsの仮想デスクトップを利用することが可能になる。VDI製品/サービスは幾つも存在する。Microsoftは、VDIのクラウドサービスであるDaaS(Desktop as a Service)として、「Windows 365 Cloud PC」(Windows 365)と「Azure Virtual Desktop」(AVD)を提供している。

 “Teams OS”がWebブラウザを搭載すれば、Windowsアプリケーションと同等の機能を持つクラウドサービスを利用できる。オフィススイート「Microsoft Office」を含む、Microsoftのサブスクリプション形式の製品/サービス群「Microsoft 365」利用している企業は、Microsoft Officeアプリケーションのクラウドサービス版を利用する選択肢がある。Microsoft 365を契約すれば、同社製品/サービス群のライセンスをシンプルにまとめることができる。


 次回は“Team OS”の実現可能性を考察する。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

隴�スー騾ケツ€郢晏ク厥。郢ァ�、郢晏現�ス郢晢スシ郢昜サ」�ス

事例 双日テックイノベーション株式会社

わずか4カ月でクラウドPBXへ移行、エヌ・シー・エヌに学ぶ電話環境改善のヒント

固定電話とオンプレミスPBXをベースとした電話環境は、異動や席替えのたびに配線の引き直し工事が発生したり、電話管理が属人化したりと、非効率さが課題となりがちだ。この問題を短期間で解消した、エヌ・シー・エヌの事例を紹介する。

事例 Asana Japan株式会社

富士通のDX推進事例に学ぶ、生産性40%アップを目指す突破口とは?

富士通が展開するDX推進プロジェクト「フジトラ」。12万余りのグループ従業員全体をカバーするのは容易ではないが、その一翼を担うのが「ワークマネジメントツール」だ。本ツールの導入経緯から効用、今後の展開などを紹介する。

製品資料 株式会社マヒト

名刺発注業務を効率化、柔軟なワークフロー構築が可能な名刺発注システムとは

名刺は日々のビジネスに欠かせないツールの1つだが、その発注に関する承認と管理は意外と手間のかかる作業であり、規模が大きくなるほど負担は増大する。そこで注目したいのが、柔軟なワークフローを構築できる名刺発注サービスだ。

製品レビュー NECネッツエスアイ株式会社

2分の動画で解説:外出先での電話環境を改善、雑音除去もできるクラウドPBXとは

外出時の電話対応では、取り次ぎや折り返しの手間に加え、周囲の雑音やノイズといった課題もつきものだ。これらを解決する手段として期待されるクラウドソリューションを取り上げ、実際の利用方法や活用効果を、動画を通じて紹介する。

製品資料 株式会社ジャストシステム

稟議/申請のデジタル化を推進、ノーコードで実現するワークフロー変革術

あらゆる領域でデジタルシフトが進む今、ワークフローにおいてもシステム化が加速している。その手段として注目されるのが、ITの専門知識がなくてもシステム構築が可能なノーコードツールだ。そのメリットや選定のポイントを解説する。

郢晏生ホヲ郢敖€郢晢スシ郢ァ�ウ郢晢スウ郢晢ソスホヲ郢晢ソスPR

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

夢の“Teams OS”が「最強で無敵のOS」になるために必要な機能はこれだ:「Microsoft Teams」の“これから”を予測する【第3回】 - TechTargetジャパン 情報系システム 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

TechTarget郢ァ�ク郢晢ス」郢昜サ」ホヲ 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...