いまさら聞けない「IAM」が「クラウド利用」に欠かせない理由主要クラウドのIAMを比較する【前編】

AWSやAzureといったクラウドサービスを利用する際に、ユーザーのアクセスを管理するIAMは欠かせない。まずはIAMがどういった役割を果たすのかを確認し、なぜIAMが必要なのかを考える。

2024年01月19日 05時00分 公開
[Chris TozziTechTarget]

 「Amazon Web Services」(AWS)、「Microsoft Azure」(Azure)、「Google Cloud」などのクラウドサービス群を利用するとき、IT管理者にはユーザーがリソースにアクセスするのを制御する「IAM」(IDおよびアクセス管理)ツールが必要になる。

 基本的にはどのIAMツールを選んでも、機能面で大きな違いはないが、サービスごとに運用方法や価格体系は異なる。複数のクラウドサービスを利用している管理者は、まずはクラウドサービスやIAMに関する概念や用語を理解する必要がある。そもそもIAMとは何かを確認しよう。

「IAM」とは なぜクラウドで必要なのか?

 IAMは、リソースへのアクセスを管理する仕組みの総称だ。IT管理者はIAMツールを使用して、特定のユーザーやグループが特定のリソースに対して、どのような操作をできるかを定義するアクセスポリシーを設定できる。

 例えば、仮想マシンサービス「Amazon Elastic Compute Cloud」(Amazon EC2)では、あるユーザーにインスタンス(仮想マシン)の閲覧や作成、削除の権限を付与し、その一方で別のユーザーにはインスタンスの閲覧のみを許可することが可能だ。

 仮にIAMツールがない場合、リソースにアクセス可能な全てのユーザーが、利用可能な全ての操作を実行できることになる。これは望ましい状態とは言えないため、企業はクラウドサービスのIAMツールを活用して、個々のユーザーやグループごとにアクセスポリシーをカスタマイズするのが一般的だ。


 中編はAWSとAzure、Google CloudにおけるIAMツールを比較する。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

ITmedia マーケティング新着記事

news061.png

高齢男性はレジ待ちが苦手、女性は待たないためにアプリを活用――アイリッジ調査
実店舗を持つ企業が「アプリでどのようなユーザー体験を提供すべきか」を考えるヒントが...

news193.jpg

IASがブランドセーフティーの計測を拡張 誤報に関するレポートを追加
IASは、ブランドセーフティーと適合性の計測ソリューションを拡張し、誤報とともに広告が...

news047.png

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...