技術の進化に伴い、IT市場で求められるスキルも変化している。近年需要が急増しており、高収入が期待できるIT系職種を紹介する。
キャリアを考えるに当たり、市場のニーズを考慮することは非常に重要だ。特に近年、人工知能(AI)技術の台頭や、相次ぐレイオフ(一時解雇)といった動きが出ている中で、市場の動向を踏まえることは一段と重要になっている。本連載は、2024年に需要が伸びると見込まれるIT関連の職種を9つ紹介する。年収2000万円超えも狙えるのはどの職種なのか。需要が見込まれる理由と併せて、それぞれの職務内容や求められるスキル、キャリアパスなどを紹介する。
最高情報責任者(CIO)、最高技術責任者(CTO)、情報システムマネジャー、ITディレクターなどが当てはまる。こうしたITマネジャー職は、業界に関係なく、どの企業にも必要な役職だ。米国労働省労働統計局(BLS)によると、米国における同職の給与(2023年の中央値)は16万9510ドル(約2400万円)だった。
ITマネジャーは、組織における短期、長期の技術戦略策定を担う。職務内容には以下のような事項が含まれる。
ITマネジャーに必要なスキルとして、以下のようなものがある。
ITマネジャーは中級レベルから上級レベルの職務であり、IT領域における数年の実務経験が求められる。コンピュータサイエンスの学士号を取得していることが一般的で、修士号を取得している場合もある。
BLSの予測によると、米国では2023年から2033年にかけて、ITマネジャーの雇用数は17%増加し、毎年約5万4700件の雇用が生まれるという。背景には、あらゆる業界でデジタルトランスフォーメーション(DX)が進んでおり、企業が技術を効果的に利用、管理することを支援する人材の需要が高まっている状況がある。特に小売業といった機密データを扱う業界では、セキュリティに関する知識を持つ人材が求められている。
機械学習(ML)エンジニアもしくはAIエンジニアは、コンピュータプログラムやマシンが、人間の思考をシミュレートするための技術を開発する。求人サイトを運営するIndeedによると、米国における2023年の平均給与は16万5245ドル(約2360万円)だった。
職務内容は多岐にわたる。具体的には以下のようなものが含まれる。
MLエンジニアには以下のようなスキルが求められる。
MLエンジニアは、少なくともコンピュータサイエンスの学士号を取得しており、アルゴリズムと関連ツールの利用経験を持っている必要がある。ただし雇用主は、修士号以上の学位を持つ人材を希望することがある。
2019年から2023年にかけて米国で最も成長している25個の職種をまとめたLinkedInの「Jobs on the Rise 2024」では、MLエンジニアが取り上げられている。その需要はITから製造、運輸まで、幅広い業界に広がっている。
サイト信頼性エンジニア(SRE)は、Webサイトや業務アプリケーションを円滑に動作するように保証する役割を担う。ソフトウェアエンジニアリングのスキルを用いて、運用やアーキテクチャに関する問題を解決する。Indeedによると、米国における同職の給与(2023年の中央値)は推定14万1723ドル(約2000万円)だった。
通常SREの業務は、自動化やスケーリング、新機能の構築といった開発業務と、運用上の問題に対処する技術的なトラブルシューティングに分かれている。
SREに求められるスキルは以下の通り。
SREにはコンピュータサイエンスの学士号と、一定の実務経験が求められることが一般的だ。SRE職の要件は企業によって異なるが、大半の求人では、スケーラブルなサービス環境をサポートする実務経験とコーディング経験が求められる。
LinkedInの調査によると、米国におけるSRE関連職の求人数は、2015年から2019年にかけて年間34%の成長を遂げている。「Jobs on the Rise 2022」では、SREは米国で最も成長している職種の21位に位置付けられている。
次回以降も引き続き、高い収入と需要の伸びが見込めるIT系職種を紹介する。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ビジネスに生成AIを利用するのが当たり前になりつつある中、ローコード開発への活用を模索している組織も少なくない。開発者不足の解消や開発コストの削減など、さまざまな問題を解消するために、生成AIをどう活用すればよいのか。
急速に変化する顧客ニーズに応えるような適切な製品を継続的に提供するためには、より多くのアプリを生み出す必要があるが、そのための開発者が不足している。そこで注目されているのが、生成AIやローコード開発プラットフォームだ。
エンジニア組織にとって開発の生産性を向上させることは重要な課題だ。しかし、「ボトルネックの特定が難しい」「変更のリードタイムが伸びている」などさまざまな課題が付いて回る。このような状況を解消するにはどうすればよいのか。
DXの推進が叫ばれる中、その中核を担うソフトウェア開発の現場では、IT人材不足をはじめとする5つの課題が顕在化している。それらを解消し、ソフトウェアの品質を高める方法として注目されるのが、ソフトウェアテストの外注だ。
ソフトウェア開発ではテストを、開発エンジニアが自ら担当するシーンが散見される。ただ、専門知見を持たない人材が我流でテストしていては、開発品質の担保が難しくなる。この問題の解決には第三者によるテストが重要だ。
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...