ネットワーク分野で注目集めるもう1つの「Nexus」Ciscoが考えるSDN戦略とは

Ciscoは、先日発表した「Application Centric Infrastructure」(ACI)により、次代のユニファイドデータセンターを定義すると意気込む。パートナー企業も巻き込んだ、その野心的なデータセンター戦略を読み解く。

2014年01月27日 08時00分 公開
[Lynn Haber,TechTarget]

 米Cisco Systemsが2013年11月に発表した「Application Centric Infrastructure」(ACI)。次代のユニファイドデータセンターを定義するという触れ込みだ。Ciscoは、ACIの発表により、同社の“スピンイン”(※)企業であるInsieme Networksの中核技術を形にしただけでなく、野心的なデータセンター戦略を打ち出した。

※スピンイン:Ciscoの元社員が同社の出資を受けて起業し、その新興企業をCiscoが買収するモデル。

 Ciscoのワールドワイドチャネルデータセンター営業担当シニアディレクター、ジョン・グロードン氏は、ACIがパートナーに売り上げ機会と利益機会を提供すると述べ、「データセンタースイッチングの観点からみて、チャネルパートナーは過去最大のチャンスを手にする」と強調した。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news140.jpg

中国政府がTikTok売却先としてイーロン・マスク氏に白羽の矢? うわさの真相は……
米国で禁止か売却か――。判断が迫られるTikTokに驚きの選択肢が浮上した。売却先の一つ...

news124.jpg

集客装置としての「イカゲーム」(無料eBook)
残酷なシーンが多いことで知られる作品なのに世界のブランドはなぜタイアップしたがるの...

news117.png

2025年の広告・マーケティング予算、「増加」企業の割合は?
コムエクスポジアム・ジャパンが企業のマーケティング活動における予算や主要な関心事を...