カスタマーサポートへの苦情ではなく、Twitterで不満をぶちまけられたことで大きな損害を被った企業も存在する。顧客との一般的なコミュニケーション手段となったソーシャルメディアとの上手な付き合い方とは?
ユーザーの中には顧客サービスに電話で苦情を言わずにTwitterで不満をぶちまけるという手段に訴える人もいる。そのため、コールセンターのスタッフには、ソーシャルネットワークを通じてユーザーに接触できるツールが必要だ。コンタクトセンター用ツールとソーシャルメディアを連係すれば、企業は「ソーシャルカスタマーケア」を実践できる。企業にとって、顧客とのコミュニケーションにおける重要な戦略にもなる。
米Frost & Sullivanで情報・コミュニケーション技術を担当する業界アナリストのブレンダン・リード氏は「ソーシャルプラットフォームを活用したコンタクトセンター戦略は、顧客を把握するのに非常に有効であり、顧客の好みや最近のトレンド、何が議論になっているかなどについて多くの有益な情報を得ることができる。コンタクトセンターでソーシャルツールを活用することで、顧客と直接かかわる機会も生まれる。これは宝の山だ」
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年1月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
Hakuhodo DY ONEのDMP「AudienceOne」とTrue Dataが連携 何ができる?
ドラッグストアや食品スーパーマーケットの購買データを活用した精緻なターゲティングや...
転売目的の不正注文を出荷前にAIが判別 売れるネット広告社がD2C事業者向けにツールを提供
売れるネット広告社は、不正注文によるD2C事業者の損失を防ぐ新たなサービスを提供開始し...