VMware環境に最適なDR製品の選び方 〜サイト間切り替え(バックアップリストア)編仮想環境の事業継続製品 選定ポイント【第3回】

代表的な3つのDR(災害対策)方式のうち、「サイト間切り替え(バックアップリストア)」の実装パターン、製品選定のポイントについて解説する。

2014年10月07日 08時00分 公開
[木島 亮伊藤忠テクノソリューションズ]

 前回の記事(VMware環境に最適なDR製品の選び方 〜バックアップデータの遠隔地保管編)では、下記のDR方式のうち「DR方式1:バックアップデータの遠隔地保管」について説明した。

  • DR方式1:バックアップデータの遠隔地保管
  • DR方式2:サイト間切り替え(バックアップリストア)
  • DR方式3:サイト間切り替え(グローバルクラスタ)

 サイト間切り替えは2つに分かれる。リモートサイトにレプリケーションされたバックアップデータをリストアして手動で切り替える方式と、レプリケーションされたプライマリデータとグローバルクラスタの仕組みを使用して切り替える方式である。今回は「DR方式2:サイト間切り替え(バックアップ)」の概要、実装パターン、製品選定のポイントについて解説する。

DR方式2:サイト間切り替え(バックアップリストア)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...