VMware環境のBCP/DR対策で陥りやすい失敗仮想環境の事業継続製品 選定ポイント【第1回】

従来は高度な技術や高価な製品が必要だった事業継続計画(BCP)/災害復旧(DR)対策も、最近は仮想環境の導入や技術の進歩によって身近なものとなってきた。VMware環境のDRで陥りやすい失敗、DRの仕組みなどを解説する。

2014年08月05日 12時00分 公開
[木島 亮伊藤忠テクノソリューションズ]

 本連載「仮想環境の事業継続製品 選定ポイント」では、仮想環境の事業継続を実現するための方式と製品の選定ポイントについて解説する。対象となるのは、下記に挙げる読者である。

  • 災害などによる広範囲なシステム障害の発生を想定し、遠隔地へデータ複製を行うことでデータを保護したい方
  • 上記に加え、サービスの復旧時間を短縮するため、サイト間でシステムの切り替えを行いたい方

 事業継続を考える上で、データセンター内やローカルサイト内でのバックアップ(データ保護)や高可用性(HAクラスタ)の仕組みや考え方を理解することは欠かせない。そのため、下記2つの連載も合わせて参照していただきたい。

 なお、本連載では「ITによる災害対策(DR)/事業継続計画(BCP)」を、便宜上「DR」と表現することにする。

 第1回の内容は下記の通りである。

  • DR検討で陥りやすい失敗
  • DRを構成する仕組み
  • 保護対象、復旧要件、予算の検討

DR検討で陥りやすい失敗

ITmedia マーケティング新着記事

news047.jpg

SASのCMOが語る マーケティング部門が社内の生成AI活用のけん引役に適している理由
データとアナリティクスの世界で半世紀近くにわたり知見を培ってきたSAS。同社のCMOに、...

news159.jpg

SALES ROBOTICSが「カスタマーサクセス支援サービス」を提供
SALES ROBOTICSは、カスタマーサクセスを実現する新サービスの提供を開始した。

news139.jpg

「Fortnite」を活用  朝日広告社がメタバース空間制作サービスとマーケティング支援を開始
朝日広告社は、人気ゲーム「Fortnite」に新たなゲームメタバース空間を公開した。また、...