ベストプラクティスは本来、管理者による大きな失策を回避するためのものだ。だが頻繁に指摘されるアドバイスの中には、間違っているものもある。本稿では、そうした間違ったプラクティス10選を紹介する。
ITの世界には、あらゆる技術に関してインストールや保守、監視、デリバリーのためのベストプラクティスがある。だが仮想化のベストプラクティスは適用する技術によって変化し、かつての優れたアイデアがひどく間違った情報に変わることも珍しくない。
米コロラド州デンバーで2015年7月20〜22日(現地時間)に開催された技術カンファレンス「BriForum 2015」では、隔離技術を専門とする米Bromiumの幹部ダン・アレン氏と米Citrix Systemsの主任アーキテクトであるニック・リンタレン氏が、Citrix製品と米VMware製品に関するこれまでのベストプラクティスからワースト10を厳選して紹介した。
さらに両氏は、「VDI(仮想デスクトップインフラ)は本質的に物理デスクトップよりもセキュリティレベルが高い」との通念に選外佳作を贈った。大半のIT管理者は、これが真実ではないことを知っている。だからこそ、VDIをサポートするIT部門は依然、セキュリティ対策に気を抜けない。ただしアレン氏とリンタレン氏が挙げたその他の通説の誤りは、そこまではっきりしたものではない。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
YouTube広告の実店舗売り上げへの貢献を計測 インテージが「Sales Impact Scope」を提供開始
インテージがYouTube出稿による小売店販売への広告効果を計測するサービスを提供開始した...
2025年のデジタル広告業界の展望 日本のマーケターの優先メディアと課題は?
IASは、2025年におけるデジタル広告業界の主要なトレンドについて掘り下げたレポート「Th...
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年1月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。