徹底レビュー:外付けキーボードの決定版「Microsoft Universal Mobile Keyboard」を使ってみたタブレットのキラーキーボードたるやいなや(1/2 ページ)

タブレットをビジネスの現場で使うユーザーが増えている。モバイルOS対応のビジネスアプリの普及で本格的なビジネスドキュメントも可能になってきた。しかし、そのためには使える外付けキーボードが欠かせない。

2015年12月13日 08時00分 公開
[Ed HardyTechTarget]
米Microsoftの「Universal Mobile Keyboard」《クリックで拡大》

 ビジネスの現場でもタブレットの普及が進んでいる。今オフィスにあるノートPCを「iOS」や「Android」といったモバイルOSを搭載したタブレットが一掃すると考えている関係者も少なくない。しかし、タッチ操作ではWindows PCを超える使い勝手を実現したiOSやAndroid搭載デバイスも、ビジネスの現場で重要な「文章作成」で使うにはまだまだ使いにくい。ソフトウェアキーボードと予測入力機能は、メールのような定型的な短い文章には耐えうるものの、長い文章の入力には適していない。

 そのため、タブレットで利用できるBluetooth接続キーボードが、数多くの周辺機器メーカーから登場している。そのラインアップは携行を重視した折りたたみ式のコンパクトなものから、快適なタイプを重視してキーピッチとストロークを十分確保したモデルまで幅広い。また、多くのモデルでは、ショートカットキーや機能キーの違いなどでiOS専用、Android専用となっている。

 米Microsoftの「Universal Mobile Keyboard」は、その名前に違わず、ほぼ全てのタブレットとスマートフォンで使用できる。米Apple、韓国Samsung Electronics、Microsoftなど、さまざまなメーカーのデバイスと連係し、OSもAndroid、米AppleのiOS、Windowsのいずれもサポートしている。

 本稿では、このキーボードの使い勝手を検証したい。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...